もうすぐ ひなまつり♪(新作豆本) | 豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

小さいもの、古いものが大好きなクラフトマンです。
小さな豆本を作っています。

グッとくるもの、大好きなこと、クスっと笑っちゃうものを見つけたら 
ココにお知らせにきますね♪

もうすぐお雛祭りですね~♪

我が家には子供の頃に買ってもらった七段飾りのおひなさまがありました。



小さいころから小さいものが大好きだった私は、抜くことができる刀や、閉じたり開いたりできる扇が楽しくて仕方なかったんですよね(*^_^*)

たんす、鏡台、お茶道具などの『雛道具(ひなどうぐ)』も大好きでした。

我が家の雛道具は紙箱入りだったんですが、もう少し前だと何種類かずつ桐箱に入っているものもありました。

そこで今回は、その雛道具の中から『箪笥(たんす)』と『御重(おじゅう)』を豆本にしてみました。
ヒノキの箱に入っています。



フタをあけると中には雛道具が♪





まずは『ひな箪笥』



下の紐を引っ張ると、なかの豆本がビョッと出てきます(*^_^*)





中には、雛道具で飾られるものの絵と文章が書いてあります。
全三巻!(^_^)v

買っていただいたお宅のおひなさまの端にでも飾っていただけたら最高に嬉しいです♪