レゴで作られた世界遺産の展示会 | 豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)

小さいもの、古いものが大好きなクラフトマンです。
小さな豆本を作っています。

グッとくるもの、大好きなこと、クスっと笑っちゃうものを見つけたら 
ココにお知らせにきますね♪

レゴブロックは、好きだけど・・・そんなに興味はなかったはずなのに、
TVでちょこっと見かけたレゴの世界遺産シリーズはすごかった!!

『行きた~~~い!直接見た~~い!』と思ったら仙台の展示でがっかり(T_T)

それが、仙台のあと埼玉のパルコに来ることがわかりました♪

このレゴの作者の方は、展覧会が終わると一回すべて壊してしまうんですって(;_;)



埼玉にどのくらい作品が来るのかちょっとわからないんですけど、

私がTVでちょっと見たのは、浅草の観音様が素晴らしかった♪

雷門もすごいんだけど、それだけじゃなくて仲見世や、そこを歩く人々まで小さなブロックで表現されていました(*^_^*)

あとは、スペインのサグラダファミリアや、ピサの斜塔、ローマのコロッセオ、京都の金閣寺などなどもありましたよ♪

****************************

会場:浦和パルコ 1F 赤のエスカレーター横 特設会場、他

(埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1)

会期:2013年5月18日(土)~6月3日(月)

10:00~21:00

入場料 / 無料

http://www.lego.com/ja-jp/news/

****************************

お近くの方は、ぜひ見に行ってみてくださいね~~(^〇^)ノ$豆ピアノの 風 古 堂(ふうこどう)