ハンサム帝釈天弁天さまを調べていて、梵天か帝釈天の妃だったとわかってビックリしました。学校を出て初めて務めた会社が柴又のちかくだったので、帰りに、よく柴又まで歩いて、帝釈天にお参りしてました。『寅さん』の映画も見ていましたので柴又の帝釈天に親しみを持っていましたし、写真でよく見る白いゾウの背中に乗った帝釈天は、なかなかにハンサムで素敵だったのもあって、なんとなく近しい感じを持っていたからなのですね。ハンサムでしょー?(*^_^*)この像は、京都の東寺さんにあります。そういえば、久しく京都に行ってないなぁ。。。東寺さんは、骨董市もたつし、また行きたいなぁ♪