50代夫婦旅行に新潟へ行って来ました。
新潟を選んだのは自然を満喫&美味しいものを食べるグルメ旅が目的
新潟観光1日目は
- 日本海に一番近い駅、柏崎市にある「青海川駅」
- 寺泊にある市場「通称魚のアメ横」で海鮮食べ歩き
- 弥彦神社と弥彦山
- まつだい芝峠温泉雲海に宿泊
▶雲海が見えるホテルに宿泊![]()
![]()
![]()
1日目、残念ながら土砂降り
でしたが、海鮮食べ歩きは美味![]()
弥彦神社と弥彦山のパワースポットでは雲海が見え![]()
![]()
お宿の食事は美味しくて、温泉特に露天風呂が最高でした!
日本海に一番近い駅柏崎市「青海川駅」
青海駅
青海川駅
あいにくの雨模様で、海もグレーで残念。
愛媛にある「JR下灘駅」をイメージしてたのですが、ちょっと違ってました![]()
青海川駅
日曜日で、運よく電車が来たのですが、降りる人は誰もおらず
いつもこんな感じ?
駐車場が無かったので、旦那は下りず、すぐに動かせるように車で待機してくれて、ゆっくり写真を撮れました。
無人駅の中にあったファンノート?
寺泊「魚のアメ横」でランチタイムの食べ歩き
寺泊にある魚市場「通称魚のアメ横」
道路を挟んで向かい側に駐車場があります。
日曜の昼だからか、雨でも駐車場はいっぱい
関東ナンバーの車が多かった。
イカの串焼きがプリっぷりで美味しかった~![]()
他には、手作りのジャンボさつま揚げや、パック寿司も美味!
カニ汁は絶対食べようと思っていて
身が一杯詰まった蟹脚が入って300円はお得~![]()
パワースポット彌彦神社と弥彦山ロープウエイ
寺泊を後にしてお次は彌彦神社へ
駐車場に車を止めて早速神社へ!
駐車場の前には、わらび餅やお蕎麦、ガラス細工のお店など
可愛いものがありました~![]()
立派な鳥居
清清しい緑が気持ちいい~![]()
人間は渡れない、神様が渡る赤い橋
晴れてたらもっと人が多いんだろうな~![]()
神社を出るとロープウエイ乗り場までの無料バスがあって
のせてもらいました。
ロープウエイのチケット売り場では「今日は雨で景色は見れませんが、大丈夫ですか?」と親切に教えて貰いましたが
せっかくなので乗りましたよ~![]()
大人往復1500円
10月下旬、急に寒くなったから少しは赤くなっているかな?と期待してましたが
樹木はまだ青々としてました!
やっぱ、紅葉は11月過ぎないと見られないかな?
本当なら平野の景色が見えるはず
でも、この日は雲海が![]()
雲の上にいるような幻想的な感じ
実は、宿泊先は雲海が見えるホテルを予約していたのですが、
ホテルよりも先に見れちゃいました![]()
山頂は東京スカイツリーと同じ高さ!!
山頂には、展望食堂や売店、パノラマタワーがあります。![]()
![]()
![]()
展望ビルからさらに上に行くと、縁結びのパワースポット(いまさら
)があるというので
行ってみよう!と霧の中をアラカン夫婦、ハアハア言いながら歩きました。
結構遠く、登り路はキツイ![]()
やっと着きました~!
もうこれで悔いなし![]()
チェックインにちょうど良い時間になったし
お腹も空いてきたので、本日の宿泊先「まつだい芝峠温泉雲海」へ
夕飯と温泉が楽しみ![]()
新潟夫婦旅行1泊2日の日程はこちら![]()




















