10月下旬 新潟県に夫婦旅行に行って来ました。
紅葉にはまだ早かったのですが
海・緑・峡谷・雲海など自然の絶景と![]()
パワースポットの神社![]()
カニ汁・イカ焼きなど海鮮の食べ歩きに![]()
自然を眺めながらの露天風呂とお宿の贅沢なごちそう&新米のコシヒカリ![]()
1泊2日ですが、大満足の旅でした。
海と山どちらも近い新潟県
インスタで見た絶景がキッカケで行くことになったのですが、
インスタで見たのとまったく同じ光景が実際に見られて
本当に行って良かった![]()
新潟県を旅してみようかな~と考えてらっしゃる方
ぜひ参考にしてみてください!
おすすめです![]()
ちなみに宿泊したのはこちらの温泉宿![]()
![]()
![]()
新潟観光モデルコース絶景&グルメを満喫
日程を詳しく紹介しますね!
各観光スポットには、到着時間を書きましたので
観光の目安にしてみてください!
1日目
- 青海駅(柏崎市)10:00着
- 寺泊魚の市場通り(新潟県長岡市寺泊下荒町)11:30着
- 弥彦神社とロープウエイ(西蒲原郡弥彦村弥彦2887−2)13:00着
- まつだい芝峠温泉雲海(十日町市蓬平11-1)16:30着
青海駅に10時頃に到着するよう家を出発
ランチは通称魚のアメ横と呼ばれる寺泊の魚市場で海鮮の食べ歩き
魚のアメ横
そこから1時間弱車を走らせて、弥彦神社を参拝してすぐ裏にある
弥彦山ロープウエイで山頂へ。
弥彦山の頂上(天気が良ければ景色が見えるはず、でも雲の上にいるみたいでこれはこれで良かった)
弥彦神社と弥彦山を1時間半ほど散策した後、1時間半かけて
宿泊先のまつだい芝峠温泉雲海へ。
1日目は、弥彦山でロープウエイに乗ったのですが、さらにそこから
歩いてパワースポットの鳥居まで
縁結びのパワースポットなので、今さらなんですが![]()
張り切ったけど、アラカン夫婦にはちょっとキツカッタ…
なので温泉に到着後は、夕食の時間まで温泉に入りまったり![]()
宿の夕食は食べきれないほどで
でも、もったいないからすべて平らげ、部屋で横になり
復活してから、また温泉にと、ダラダラと至福の時間を過ごしました![]()
1日目の詳しい記事はこちら![]()
2日目
- まつだい芝峠温泉雲海を 9:30出発
- 美人林(十日町市松之山松口)10:00着
- 清津峡渓谷トンネル(十日町市小出癸 2119-2)11:00着
- 越後湯沢駅(新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢主水)12:30着
- 帰路に就く
ちょっと長くなりそうなので、各観光スポットの見どころや予約とか
持ち物などの注意点は別の記事にします!
雲海を眺めながら入れる露天風呂が最高でした![]()
![]()
![]()
楽天トラベルで300件以上の口コミ☆4.59








