千葉県生まれの奈良土産 | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

奈良のお土産で頂いた福紡路 。

《福を紡ぐ路 》という思いを込めた 興福寺オリジナルのボーロだそうです。

 

 

 

中身のボーロには 可愛い焼き印が・・・・

老眼のオバサンは 最初は 焦げているのかと・・・てへぺろ

 

 

《福》

 

 

 

《天平文様》

 

 

 

《五重塔》

 

 

《北円堂》

 

 

 

《興福寺宝物・・・?

 

 

 

《鹿の親子》

 

 

 

そして 若い頃 何度も会いに行った愛しき《阿修羅》さん

 

 

どれもみんな可愛いじゃんラブ!!

 

 

ボーロは子供の頃大好きでよく食べてましたが 大人になって久ぶりに食べました。

ほんのり甘くて 口に入れると溶けていく 懐かしい味でした。

 

 

こうふくボーロが福を呼んでくれたようで 年明けに8年ぶりの奈良の旅が実現できそうですが 

奈良興福寺土産の製造元が千葉県ってところがど~なのよっえー!!て思うのは私だけ・・・てへぺろ?