板絵完成 | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

思いがけなく時間が掛かってしまった板絵が漸くできあがりました。

 

残っていた椿の花は 花びらのパーツが大きいので それほど時間が掛からないかと思っていましたが やっぱり今回も 布の選びに時間が掛かってしまいました。

 

まずは葉っぱ。

陰影を出すために 布を切り替えたり 柄物の布を組み合わせ 葉脈は金糸を刺繍。

 

 

 

椿は3輪。

 

 

 

一番下のこぶりの椿は つぼみ付き

 

 

 

中央の真っ赤な椿

 

 

一番上の椿は 白を基調に 花びらの下側には柄布を使って切り替えました。

 

 

 

上の大きな二輪は しべの部分を丁寧に刺繍

 

 

 

上から順に・・・

 

 

 

 

 

お正月にも飾れるように 色使いを鮮やかに仕上げた初春の花の板絵が出来上がり。

 

 

 

次は何を作ろうか・・・。

 

 

そして 改めてお願いです。

 

捜索をお願いしていたお仲間作家のお父様 発見に繋がる情報が無いまま 1ヶ月が経過してしまいました。

ご自宅の近隣から 離れた場所まで ずいぶん沢山の方が 気にとめていただき 探していただいていますが 有力な情報がないまま 時間が経過してしまいました。

10月も半ばとなり これから寒さがやってきます。

一刻も早く ご家族の元に帰れるよう どんな小さな情報でも 気づかれたこと 気になることがありましたら 伊勢原警察署まで ご連絡いただけますよう お願いいたします。