5つ目の鯉のぼり | 風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

風遊花(ふうか)~古布とうさぎとお雛様~

~作品展 ものつくりをする仲間達 ギャラリー ショップ~
  大好きなもの 日頃の様子を気ままにご紹介します。

遠出ができない代わりに 近所の散歩や買い物ついでに 鯉のぼり探しをしていますが 灯台下暗し・・・。

最寄りのスーパー前の農家さんに立てられる鯉のぼりを忘れていました。

今年も出ているかな~~~。

ありました ありました~~~!!

広いお庭で花に囲まれた鯉のぼりは なかなか風が吹かずに 休憩中。

 

 

 

少~~し風が吹き 泳ぎ始めました。

 

 

 

よくよく見ると このお宅の鯉のぼりの一番上の飾りは 吹き流しではなく 武者幟を筒型にした飾りです。

家紋は 梅鉢の様です。

真鯉や緋鯉の下にいる子供の鯉は 青 緑 橙色の3匹 総勢5匹の鯉のぼり一家です。

 

 

 

もう1軒 すぐ近くに 毎年鯉のぼりをあげる農家さんがあるのですが 今年はまだ出ていません。

今週末には会えるかな・・・。

 

今年出会った鯉のぼりは 今の所5組

こうやって 並べてみると それぞれ特徴があって 楽しいですね

 

 

 

 

 

 

 

初孫誕生の予定日まで あと10日を切り さっき お嫁ちゃんに無事赤ちゃんに会えるようにと お守り代わりに元気な鯉のぼりの画像を送りました。

そう 我が家の初孫ベビーは 男の子なんです。

最近は 屋根より高い鯉のぼりも 甍(いらか)の波を泳ぐ鯉のぼりもなかなか見られなくなりましたが 元気に泳ぐ鯉のぼりの様に 元気に生まれてくれることをただただ願っています。

 

 

 

 

鯉のぼりが泳ぐ農家さんの庭は 我が家などとは比べ物にならないほど広く 今の時期 ツツジや緑が綺麗でしたよ~~。

 

 

 

 

サクランボも実り始めていました~~ニコニコ

 

 

 

季節の花と鯉幟探し ここ数日の ささやかな楽しみになりましたニコニコ