夜分に失礼いたします、香澄真樹那です。 昨日の夜に夫と話をしていましたが、結婚10周年の節目の時期を迎える2025年2月に旅行に出掛けようと言う話が出て来ました。 結婚5周年の時の旅行はと言われると自宅から近場の場所の秩父の定宿のグレードの高い客室を希望して1泊2日で出掛けていましたが、その時以来ともなる結婚に絡めての節目の時期の旅行になります。

 

結婚5周年の時期との違いはと言われると旅行の予算の負担に絡めての物でしょうか。 私の側で一定の予算の負担をする形になりますね。

 

行先で何処が希望であるのかと言われると沖縄本島になるのですが、レンタカー無しでの旅行になる絡みでゆいレールの沿線でさらに那覇バスターミナルの近くである事が条件になるので旭橋駅周辺か県庁前駅周辺でと考えています。

 

那覇バスターミナルの情報を検索していると定期観光バスも存在していてそれに乗車すれば路線バスでは行きにくい有名な観光スポットにも直接行く事が出来るようでこの点では嬉しいですね。

 

宿泊施設に関しては私の側で宿泊料金を支払ってでもある程度良い場所に宿泊したいです。 日数的には短過ぎずもなく長過ぎずでもない2泊3日が妥当でしょうか。

 

定期観光バスの料金は昼食込みで7000円から8000円ですのでそれが2人分、宿泊施設でどれだけ料金が掛かるかになりますね。 航空券は夫が手配するであろうと思っていますのでその分は夫にお願いしますがそれ以外は私が負担する事になりそうです。

 

 

写真は2022年12月の沖縄県と京都府への旅行の沖縄県編で利用した宮古島のリゾートホテルの客室の物ですが、このような雰囲気で広い客室に宿泊したいと思っています。

 

今となってはおひとり様だからこそこれくらいの広々とした客室に宿泊出来たのかなと思いますが、どうせなら広い客室に夫と一緒に宿泊したいです。 流石に観光地に行って大手チェーン系のビジネスホテルでは非日常が楽しめないのでその点は奮発したいです。

 

沖縄本島はと言われると首里城が再建中ですので他の史跡や観光スポットを巡る事になりますが、定期観光バスであるのなら他の場所にも行く事が出来るだけにそれに乗っての行動も良いのかなと思っています。

 

現地での夕食は国際通り周辺の飲食店に行くであろうと思っていますが出来れば沖縄らしい物が食べたいですね。 ステーキ店も有名な所が複数ありますがそう言った店舗にも行ってみたいです。

 

衣装体験や変身体験に絡めての活動で言えば2025年ごろでは恐らく舞妓の変身体験の趣味を卒業しているであろうと思いますので、京都に行く機会が少なくなってその分の予算を廻せるだけに少しずつ積み立てたいと思っています。