少しは家事を手伝ってくれたらいいのに。と旦那さまに不満な、あなたへ。 | 離婚寸前の夫婦が円満になる魔法のカウンセリング

離婚寸前の夫婦が円満になる魔法のカウンセリング

別居、浮気夫、束縛夫、無関心夫、暴言夫、との心に葛藤を持ち悩むあなたの星読みヒーリングをしています。どんどんひっくり返します。
夫婦の息苦しさや、みじめさから解放されて、スルスルと大逆転!頑張らない。ガマンなし。夫婦円満を引き寄せる魔法にかかって下さいネ。

● 少しは家事を手伝ってくれたらいいのに。と旦那さまに不満な、あなたへ。

ありがとうございます。太田起代です。

あなたが家事や育児、そしてお仕事も両立しているとしたら、家事を手伝って欲しい。という想いも出てくるかなあ。と思います。

そんな時に、あなたは、どうしていますか。

1.家事や育児、そしてお仕事も完璧にこなそうと頑張る。

2.ストレートに手伝って欲しい。と言わずに、皮肉やイヤミを言ったり態度でわかってもらおうとする。

3.さんざん、手伝ってと言ったけど、手伝ってくれないので、怒りがありながらガマンしている。

4.手抜きできるところは、手抜きしている。

4が、できると、とても楽になると思います(^^)どれも完璧にしなければいけない。という想いは、とても苦しいですね。

旦那さまが手伝うべきだ!という想いは、2、3の状態で、対立のもとになってしまいます。

あなたは

「すべてにおいて夫婦は協力し合うべき。」

という価値観をもっていませんか。あなたを楽にするためにも、その価値観を少し緩めませんか。

「協力できるところは、協力しあえばいい。」

位に。少し楽になりませんか。

家事を協力してもらっていないからと言って、他には何も協力してくれていないでしょうか。

家事以外のことで、旦那さまが、協力してくれていることは、ありませんか。してくれていない。ことばかりに焦点をあてていませんか。

手伝って欲しいなあ。と言わずに

「どうして、あなたは、いつも何も手伝ってくれないの!」

と文句になっていませんか。

言わずにわかってもらおうとするのをやめて、手伝って欲しい時は、具体的に言いましょう。

「このお皿を流しに運んで欲しい。」

など、して欲しいことをストレートにお願いする。

してくれなかった時は、それもよし。とする。違うことで、協力してもらっていることを探して、お礼を言いましょう~(^^)



不倫、浮気、離婚、セックスレス、別居、暴言、束縛、無関心、結婚、恋愛、旦那、夫、主人、不満、ご相談下さい。

イライラ、生活費を入れない旦那、働かない夫、オレ様夫、依存、夫婦関係のお悩み、自由、夫婦円満、ご相談ください。