バカ殿様 | 風媒花

風媒花

■メカデザイナー板橋克己のマネージャー。
■元・漫画原作者(週刊,月刊少年マガジン等に連載)
■昔(60年代。中学・高校時代)貸本屋さんの貸本(単行本)の原作も少し書きました。

志村けんさんには、大変お世話になりました。

いえ、一面識もない私ですが。

 

『お城の高子ちゃん』の原作で、漫画の宗城公のイメージとして、バカ殿様を使わせていただいていたんです。

こういう具合に。

(また、宇和島の方々から壮絶な非難を浴びそうですが)

(ごめんなさい)

「あんみつ姫」や「琴姫七変化」なんてのも、ふさわしいイメージかと思いましたが、とりあえずバカ殿が一番ポピュラーかな、と思ったので。

 

コメディアンは、観客の前では思いっ切りふざけますが、実生活(人に見られていない場面)では真面目で思慮深く、神経質な感じの方が多い、と聞いたことがあります。

志村けんさんの実態は存じませんが、たぶんバカ殿とはかけ離れた、知的聡明な方だったでしょう。

 

亡くなられて残念です。

志村さん、ありがとうございました。