そうだ、外に出なければいいんだ(究極論) | 新婚生活はアメリカ非キラキラ駐在生活

新婚生活はアメリカ非キラキラ駐在生活

... MY NEW LIFE ...
アメリカ駐在家族の日常生活
~物価の高いUSでのお得活・節約生活~

アメリカ子育て生活
2023年アメリカにて第一子
2024年第二子誕生予定

渡米前は家事、料理経験ほぼ無し
ズボラ〜なお得にいきたい専業主婦は
アメリカで生きていけるか?

 

 

    

2023年から3年間の駐在予定

アメリカ駐在帯同生活中Fuuです

 

妊婦×英語力0でアメリカへ到着

渡米2か月で第一子、爆誕

2024年、またまた出産予定

 

新婚生活

初めての海外生活

海外出産に子育て

 

料理も家事も苦手
不器用な私でもできる物価高アメリカ節約術

ほんのりゆるミニマリストになりたい

新米主婦のアメリカ奮闘生活記録

 

 

 

そうだ、外に出なければ

 

 

 

ほんと、極論すぎてアホすぎる

 

 

外に出なければ誘惑に惑わされなければ

おのずと節約もできるってもんだ

 

 

そんなわけにもいかないよな

病院も行かないとだし

お散歩がてらうろちょろして

外の環境にもべビを慣らしてあげたいし

 

 

食料品も旦那さん居ないときに

買いに行かないとだし

(これが一番の節約方法かもしれない)

 

 

パパあれやこれやと

いろいろカートにいれてくれるんですよね

必要なものは言ってね安い時についでに

買ってきとくから!指差しこれにつきます



昨日、パパに突然

"Fuuは節約家でよかったー"って

言われたんだけど突然すぎて何のことだか



話を聞くとまあお金を使う奥様が

いらっしゃるとのこと

あと節約大好き主婦の存在を

教えてもらったんだけど、リアルな

月に使ってる金額教えて?って言われて



そのまま答えたらそんくらいよな

って安心されてましたが、、



もしかして?そんだけでいけると

思われてしまった?アメリカだし

医療費とか結構するの!に!!



アメリカの出産費用この前計算したけど

えぐかったもんね

日本なんかほぼタダなのにひらめき

日本最高すぎない?



ベビもちっちゃいし病院検診あるし

わたしも妊婦だし病院毎月あるし

後期にはいったら毎週だし



あーもう少し盛って

おけばよかったよーー!


失敗いたしました泣き笑い



パパのお弁当



毎日お弁当は作ってるんだけど

ご飯の量多すぎない?

ご飯の割合どーなってんの?





いつもお弁当出す時に感想言ってくれるの



今日は、初めておとなのふりかけを

つけたのでふりかけ美味しかった?って

聞くと帰ってきたのが



美味しかった

ちょうどいい量だった!指差し



だ、そうです。

そらね、企業さんが考えていい量を

研究されたんだろうよ。



いつも美味しいお弁当

ありがとうって言ってくれるんだけど

いつもお弁当作るのに10分くらいしか

かけてなくてごめんねってなる🙏

(ギリギリまで寝ときたい人なの)



専業主婦だし全然ほんと

いつでも寝れるじゃんって話



いつもお昼帰ってきて

あったかいご飯を一緒に食べてたんだけど

いまはもうずっとお弁当!

これでガソリン代も浮くやんってことで

節約になっていると信じてますひらめき



わたしご飯



アメリカではベーグルがお買い得だから

お昼はベーグルにバターシュガー塗ったり

いただきもののNutella塗って食べたり



自分のごはんってほんと適当になりがち

でもほんとにお弁当持って行ってくれてるから

お昼間はベビとの2人時間でごはんも

考えなくていいしほんっとに助かってる





このチョコクリーム?

チョコクリームなのか?

美味しいの!!!リピ確



ただ、冷蔵庫にいれたら

固まっちゃって笑



力強くほじったらぶっ飛んでいったのは

ほんとにわらったから次買ったら

常温保存にしようと誓った泣き笑い






本日の夜ご飯


ムール貝のガリバタ🦪パスタと

野菜コンソメスープ作ったのにとってないや





このALDIのムール貝が安くて

まあまあ美味しくて優秀





汁かけなさすぎて味ないって言われたの

ほんとはほんとに美味しいんだけど

わたしが悪いよ旨みが詰まった

スープかけてないもんね泣き笑いごめんごめん