長寿祝年齢 満年齢で? 数え年で? どちら派? | 和み処 のぉ~んびりと…

和み処 のぉ~んびりと…

工夫を好み、自然やガーデニングを好み、地質や古代に関心を寄せ、気力旺盛に邁進?中…
人知が及ばない大自然、旅で知るプチ新発見、多様な趣味・関心事…をエネルギーに、チョコッと味付けした話題を綴れれば…
★PC作製の記事故に画面が小さいスマホでは構文が歪みます。

還暦を迎えた高齢者達は、その後にも長寿祝年を次々と迎えるコトになる。

 

ところが、最近、この長寿祝年でとても気になるコトがある。

平均寿命が延び、高齢者が増え、長寿祝いの話題が漏れ聞こえてくるご時世で…

 

マンゴー

 

 

< 長祝祝 >    Q:ご存じですか?

 

誕生 ➜ ➜ ➜ ➜ 還暦 61➜ ➜ 古希 70➜ ➜ 喜寿 77➜ ➜ 傘寿 80➜ ➜ 半寿(盤寿) 81➜ ➜ 米寿 88➜ ➜ 卒寿 90➜ ➜ 白寿 99➜ ➜ 紀寿(百寿) 100➜ ➜ 茶寿(不惑) 108➜ ➜ 皇寿(川寿) 111➜ ➜ 頑寿 119➜ ➜ 大還暦(昔寿) 121➜ ➜ ➜ 天寿 250   

(数字:年齢)

 

  ※ 「天寿を全う」するには250才…ですよ。

    気易く「天寿を全うした」なんて言わないようにしましょ!

    ゼッタイに無理だから…

 

 

ところで…

    Q:長寿祝年齢とは、数え年…? それとも満年齢…?

    Q:あなたは、どちらの年齢でカウントしていますか?

        Q:長寿を祝う日はいつ? 誕生日? それともお正月?

 

ペリカン

 

 

< 十干十二支 >

 

【 十干十二支 】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

              (誕生) 

?年目    十二支     十干

                                    (数え年齢)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

              

  2     丑       乙

  3     寅       丙

  4     卯       丁

  5     辰       戊

  6     巳       己

  7     午       庚

  8     未       辛

  9     申       壬

 10     酉       癸

              11     戌       

              12     亥       

              13            

              14            

              15            

               :     :       :

               :     :       :

              60     亥       癸

              61            

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                      (赤字:二巡目)

 

十干十二支

    一年は年初正月元旦から始まり、その年大晦日までの一年間を表す。

    故に、元旦から新年が始まり、数え年齢も一才年を重ねる。

    つまり、元旦に誕生した子も、大晦日に誕生した子も誕生日から一才で、翌年の正月に二才となる。なので、大晦日誕生の子は誕生二日目に数え年2才である。

    2024年の今年は「甲辰」。 60年前の前回の「甲辰」は1964年で、東京オリンピックの開催や東海道新幹線の開業等、活気溢れる年だった。

還暦

    十干十二支の組合わせが、1年目の「鼠」と「甲」から始まると、61年目に再び同じ組合わせに戻ることから「還暦」と称される。

    これが二巡目なら「大還暦」。 理論的にもゼッタイに生きられないけれど…

 

 

 

どうです?

いつが、適切な、本来の長寿祝時期なのか…

お分かりになりました?

 

 

ゴシキセイガイインコ Rainbow Lorikeet 

 

 

十干十二支が正月元旦を起点とし、その年一年間を表すので、長寿祝年齢も数え年年齢となる。

なので、元旦に祝い年の一年がスタートする。 その年は特別めでたい正月…だ。

長寿祝い事は、祝年であって、祝日ではない…

 

数え年でカウントすると…

生まれた瞬間に「一才」 ⇒ 翌年最初の正月元旦に「二才」 ⇒ 以降、新年ごとに年を重ねる・・・

生まれた年の「干支」 ⇒ ⇒ ⇒ 60回目の正月に同じ干支の年を迎える = 還暦

 

 

Answer

A:数え方は、『数え年』

A:祝う日は、『お正月』

満年齢での誕生日には、長寿祝い年は過ぎ去っています。


 

ジャカランタ

 

だから…

例えば、満77才の誕生日を迎えて「さあ、喜寿祝だ」と祝ったとしたら…?

 

本来の数え年の77才の喜寿年正月元旦から一年間なので、翌年満年齢の77才の誕生日を迎えたときには祝うべき喜寿該当時期を過ぎている…ことになる。

 

これを知らずに祝年が過ぎ去ってから満年齢で誕生日に祝っても、果たして、めでたさを招くことが出来る…?

 

砂漠に咲く花

 

 

現代の日本社会はメートル法となり、暦は太陽暦に、年齢は満年齢社会に…

でも、一部では、尺貫法や陰暦が使われるように、数え年文化も健在です。

 

最近、世間の話題を小耳に挟んでいると、長寿祝年を勘違いしているンじゃない?と思われるケースを散見します。

 

エェェ――? それでお祝いできてるのぉ――?

祝い時期を過ぎて祝ってて、それで目出度い…?

 

本来の祝年時機を失した満年齢で祝い事された人達に、後日談として、めでたさの効き具合を拝聴してみたい気もする昨今です。

 

Xerochrysum bracteatum

 

 

現在は、人生80年の長寿社会

還暦 古希 喜寿 傘寿…までは、同世代の半数がこれらの祝い年を迎えます。

平均寿命が90才と予測される最近誕生の乳幼児は、米寿 卒寿…を、ほぼ半数が迎えられるでしょう。

 

数え年の年齢は、誕生日では無く、お正月に年齢がひとつ増えます。

なので、元旦に、祝い年齢に達します。

めでたさを逃さないためにも、間違わないように到達年のお正月に祝いましょう

 

アンデスの乙女

 

 

※ 写真:撮影場所は豪州。記事内容とは無関係。