庭:入梅はまだだけど、梅雨期には好湿性植物がお似合い… | 和み処 のぉ~んびりと…

和み処 のぉ~んびりと…

工夫を好み、自然やガーデニングを好み、地質や古代に関心を寄せ、気力旺盛に邁進?中…
人知が及ばない大自然、旅で知るプチ新発見、多様な趣味・関心事…をエネルギーに、チョコッと味付けした話題を綴れれば…

今年の梅雨入りはどうなってるのやら…

四国までは梅雨入り宣言が出されたけれど、関西地方はまだまだ…で、連日真夏のような30℃超えの日々が続いています。

 

それでも、植物の季節察知能力は健在のようです。

6月も中旬となると、”我が世の春来たり”とばかりに、身だしなみを整え始める好湿性植物があります。

 

物珍しさもあって、当初は世話に明け暮れていたけれど、手抜き栽培を得意とする我家では、近年は全くの放置状態…

それでも、我が季節到来とばかりにおめかしに興じる植物が2種…

 

 

そのひとつが、 ハンゲショウ 半夏生)。

鉢植え。 好湿性。 鉢底には水を張った鉢受け皿を敷いている。

茎の最頂部の葉っぱ1枚が白くなり、花房がだらりとぶら下がるように開花を迎えます。

白い葉の茎が風に揺らめく様はとても涼しげ…です。

 

 

そして、花後には、白い葉が通常の緑色の葉っぱへ戻ります。

開花期になると、なぜ葉っぱが白くなるのだろう…

どんな効果が、どんな意図が、あるのだろう…

 

そんな植物の特性を把握した近年は、水切れだけは注意しながらも、ほぼ手入れを放棄状態…

すると、鉢の中で過密状態となった地下茎が生長ルートを探し求めて鉢底の穴を発見し、小さな穴から新芽を何本も伸ばし始めている…

 

 

こんな状態を見ると、さすがに放ったらかしの栽培方法も今が限界…香と痛切に感じています。

今年は、植え替えなくっちゃあ…

 

 

もう一つが、ツユククサ トラディスカンチア 胡蝶の舞

鉢植え。 斑入り葉種。 鉢底には、水を張った鉢受け皿を置いている。

通常は、茎頂部の若葉が薄赤紫色です。

梅雨期になると、茎の頂部に花芽を付け、白い花を咲かせます。

 

 

この株も、長年の放置で、鉢の中は超過密状態…

こちらも今年は植え替えなくっちゃあ…

 

 

おまけに、梅雨期の花をもう一種…

カラー キャプテン ダイナモ です。

鉢植え。 カラーは何種類かある内の一種です。

この鉢植えも長年放置状態…だけど、今年は6本の花茎を伸ばしています。

 

 

カラーは、超過密状態になると、生き伸びるだけで精一杯… 花を咲かせるだけの余力が無くなります。

 

 

そして、最後におまけのおまけで、梅雨期の代表花 アジサイ を…

地植え、鉢植えで10数種類あります。

雨が降らないので、鉢植え株はしばしば萎れてばかり…

 

 

 

ラグラジア ブライダル シャワー

 

 

 

それにしても

 

今年の梅雨期は、どうなっているのやら…

梅雨らしい梅雨は訪れるのやら…