ニックネーム問題 | 人生楽しまなきゃ損!

人生楽しまなきゃ損!

『常に目標を持って、やりたい事、興味のある事、どんどん挑戦したい!』と思ったことをキッカケに始めたブログ。
それから1年半。パート事務員はカリスマピラティスインストラクターになりました(カリスマは予定)。まだまだ進化し続けます!

インストラクターデビューに向けて悩んでいることがあります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ニックネーム!!!ポーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だいたいの人が下の名前そのまま使ってるんですが、同じ名前の人がいる場合はニックネームを使っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私の名前は私の知ってる限りでは芸能界に2人います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私が出会った人の中では1人だけ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、今まで勤めた会社で総務部門にいて全員の名前を把握してましたが数100人いた会社では0人、1000人規模の会社にいた時も2,3人しかいませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それなのになんということでしょう?ゲッソリ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
採用が決まったピラティススタジオ(全従業員100人ほど?)は3人いるんです!(私は4人目)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えーーーー、この名前の人間ってインストラクターになりたがるのかな??(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
しかも驚いたのが!!
 
 
 
 
 
 
 
 
3人のうちの一人は私の旧姓と一文字違い!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めて養成を受けようと説明を聞きに行った時に案内してくれた方がその方で、名刺をもらってビックリしましたけどね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その時に同じ名前が3人いるって聞かされてたけど、まさか私が4人目で入社するとは・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すでに同じ名前が3人いて、しかも私は5店舗中4店舗でレッスンするので、お客様が混乱するので今の名前は使えないんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
馴染みのあるあだ名は旧姓にチャンをつけたものだし・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
数人、シンディみたいな横文字の名前を使ってる人いるから、私もそうしようかな??ラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エミリー、オリビア、エヴァ、シャーロット、ソフィア、ナタリー、ハンナ、アリア、、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
めっちゃしどろもどろのインストラクターが『ナタリーです♪』とか名前負けですやん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
悩む!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母親に頼んで名付けてもらうか(笑)