今回は現地看護師のチームに聴診器の使い方から、呼吸音の聞き方、またその意味などを講義及び実習しました。
なかなかバングラデシュの看護師には聴診器をあまり使ったことがない人も多く、最も簡便かつ迅速に患者の状態を把握できる手段であるにも関わらず、聴診器自体に慣れていない事も多く見られます。
そこを今回はまず正常な音を覚えていく事を目的に、お互いスタッフ同士で呼吸音を聞き合い実習。
これからまたさらに、異常がある時の音などの講義も組み込みながら、実際の診療の患者の状態把握のために役立てられるように、実践を意識したトレーニングを提供していきたいと思います。
*1日33円より始めることのできるマンスリーサポーター募集中です!下記よりご覧下さい!
http://www.future-code.org/blank-8