2014年のバングラデシュ看護師教育プロジェクトの講義・実習日程が終了しており、現在は講義・実習の知識を医療現場に活かしていくため、フォローアップを継続しております。
12月10日 コミスタこうべ(神戸市生涯学習支援センター)にて、現地で活動をしていた 小林 沙耶花 保健師からご支援をいただいております皆様に、バングラデシュ看護師教育プロジェクトの経過とその効果を見る調査結果を含め、報告をさせていただきました。
今後も頑張って続けていってほしい、との激励のお言葉も多くいただきました。
改めて皆様に感謝申しあげます。
そして基金にとって、外国でのボランティアに対する助成は初めてとのことでしたが、遠い外国でのことと思っていたが今回の支援を通じてとても身近なことと感じた、個人的にも応援していきたい、などの多くのお気持ち、お言葉もいただき、私たちも大変勇気づけられ、嬉しく思います。
今回のプロジェクトの結果を反映しつつ、より効果的なものとするため、引き続き取り組んでまいります。
今後ともどうか暖かなご声援、ご支援をよろしくお願い申し上げます。