自然災害が教えてくれていること | 非二元|目覚めを生きる

非二元|目覚めを生きる

宇宙的自己に目覚める記事を配信。
「迷悟」「苦楽」「生死」の相対を超えた「身体・宇宙」一如の絶対的あり様とは?
迷い、悩み、苦しみのない、日々、生き活きとした生活の実践。

今日、オンライン英会話で、フィリピンの先生とこんな会話になった。

 
「今日は、どんな感じ?」
 
「今日は朝から大雨です。
このところ日本は大雨で、屋久島では大雨のため、下山できない人がたくさん出て、ニュースになりました」
 
「フィリピンでは、大雨になると、床上浸水するほどの被害が出るので、自然とのつながりの大切さをいつも思い出させてくれます」
 
「どういうことですか?」
 
「私たちはこれでに多くの山の木を伐採してしまいました。そして、山間部にはたくさんの雨が降ります。山に雨が降っても、多くの木の根が水分を吸収してくれていたのですが、今は山に木がありません。だから、山の水が洪水のように街に落ちてきて、多くの家が胸の高さまで浸かるほど浸水してしまうんです」
 
「そんな高さまで浸かるんですか」
 
「はい、だから今、フィリピンの多くの人たちが、植樹の活動を行うようになりました」
「日本では、経済をどう発展させるかにばかり関心があって、自然災害が増えていても、フィリピンの皆さんのように自然とのつながりを見直す必要がある、という考えになかなか至っていないようです。今日は、とても有意義な話ができて、とても楽しかったです。ありがとうございました」
 
追伸
今日はこんな会話から、私たち日本人が見落としがちな重要な問題に気づくことができました。
英会話のレッスンを毎日受けていると、英語をだんだん話せるようになること以上に、私たちが見落としている、いろんな「盲点」に気づけるようになります。
決まり文句を覚える英会話ではなく、外国人の先生とフリートークを楽しみながら、会話力を磨きたい。
そう思っている方は、オンライン英会話を始める前に、下記の講座に参加してみてください。