「お金がないから、○○できない」と考えていませんか? | 非二元|自分を見失わず幸福に生きる「技と知」

非二元|自分を見失わず幸福に生きる「技と知」

より多くのお金を求めて働く貨幣経済の中で、自分らしく輝きながら、他者と共に幸福に生きる「技と知」を、ライフコーチの矢沢大輔が提案。

お金がないから好きなことができない。
お金ができるまで、辛抱しよう。
かつての私はそんな風に思っていました。

十分なお金ができるまで、好きなことをやるのはお預け。
それまでは我慢。
そう考えていました。

お金持ちになったら、好きなことをやれると思いこんでいたので、好きなことが何なのかも、実はよくわかっていませんでした。

それをやったことがないわけですから、好きなことが何なのかも確かめようがなかったわけです。

考えてみたら、とてもおかしな考え方をしていたわけです。

私がその奇妙な考えから抜け出せるようになったのは、3年半前でした。

今、お金に十分な余裕がないから、20数万円のピーターセージのセミナーに参加するのは辞めておこう!
そう思った時に、あるアイデアが閃いたのです。

お金がないから、セミナーに参加できない。
それは、本当か?
この問いが、突然、浮かんだのです。

その結果、私は、ピーターセージのセミナーに参加することができました。
それも、最も高額な最前列のVIP席。
しかも、一銭のお金を支払うことなく。

この一つの体験から、私は、「お金がないから○○できない」というのは私の作り話であったこと、幻想であったことを認識できるようになったのでした。

好きなことができない理由は、お金がないからではない。

「お金がないから、○○できない」というその思い込みこそが、好きなことを遠ざけている理由。

だから、問題なのは「お金」ではない。
お金の問題にすり替えようとするその「思考」こそが問題。

お金にまつわるこんな話を、8月か、9月あたりに、「お茶の出ない茶話会」で話してみたいなと思い始めたので、興味のある方はメルマガに登録しておいてください。
【メルマガ:人生のマスターになる秘訣】
http://www.lifemastery.jp