鬱に飽きて年商5000万。

 

ビジネス・お金にまつわる

思い込みを外して、軽やかに稼ぐ

楽らくビジネス®︎を創造。

0->1から月商8桁女子まで多数輩出。

 

楽らくビジネスコンサルタント

まっちーです。

 

 

***************

 

はじめましての方は、こちら。

 

継続クライアントの

4割が月商100万超え。

お客様実績は、こちら。

 

***************

 

 
 

2022年の4月くらい。


月商1000万を達成した直後、

億の書き換え(AだったらBする)

リストの中に

白い服」が

ずっと入っておりまして、


理由もわからず

当時、白い服を買い続けていたのですが、

(コート2着、ワンピ3着)

1年後に理由が判明した 笑。





ちなみに、

書き換え(AだったらBする)って

最初に理由を求めない






必ずやった後に答え合わせができるから、

それまでは、黙々と、

よーわからんままやる 笑。


で、私が「白い服」を

買い続けた理由ですが、

丸ごと引き受ける

を体感するためだったんだなと。







白い素材って、

「クリーン、無垢、美しい」

というイメージがあると思うのですが、

それは、同時に、

汚れやすい、手入れが大変

という、一般的にはマイナス、

損といわれる面も含みます。






当時、白い服を買う時に

ハイブランドの洋服も

何着か含まれていました。


その時に、

「せっかく高いお金を出すのだから、

 長く着られるように、

 色の濃いものを選ぼう。」

というのを辞めました。


あえて、白を選んだ





その白という無垢の美しさを

受け入れると同時に、

汚れる可能性、お手入れの大変さも

全部、引き受けた





全部、引き受ける

ということが

言葉ではわかっている

つもりだったけど、



この、

「全部、引き受ける」

という体感が、

白い服を買い続けないと、

私にはわからなかった。







だから、白い服を買い続けることで、

結果、「全部、引き受ける」を

体現することになりました。



「全部、引き受ける」ということは、

全部、許す」ということでもあります。





「そんな自分であることを許さない」

を、全部許す。


「このままで良いこと」を許す。






この「許す」を体現していくことが、

結果、ものすごく

繁栄・拡大していくことになります。








9/30は久々に白いドレスを

着て行く予定。



強欲な自分、ダサい自分を

カッコ悪い自分、

それでも求める自分、

たくさんの自分を

許す1日になりそうです。







P.S.

めーさんも白い服が

書き換えの一つなんだけど

今度理由聞いてみよう 笑。






開催まで後【10】日


”全回”満席御礼🙏


めーまちセミナー第8弾
本気で書き換えたい方限定】
『お金の潜在意識』を私の望む
『月商・年商』に書き換える!
〜マネープロトコルセミナー〜



9/30(火)15時半〜@東京対面

💎詳細・お申込はこちら💎

#お金の潜在意識
#マネープロトコルセミナー
  

 

今「あなたに必要」なメッセージおろし📝
& 潜在意識を使った

ビジネススタートアップ動画2本🎁
【 公式LINE 】

 

 

みなさんの質問にお答えする

廣島真智子【 Youtube 】

 

 

【 instagram】↓