鬱に飽きて年商5000万。
ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネス®︎を創造。
0->1から月商8桁女子まで多数輩出。
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
4割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
私が一番初めに参加した
2018年6月の
スイートルームセミナーの時には、
スイートルームに
足を踏み入れた事なんて
なかった。
なんなら、
ホテル宿泊も怖かった 笑。
でも、その数ヶ月前くらいから、
なぜか、
ホテルラウンジをちょっと
使ってみようと、
本当に恐る恐る、
1杯2700円のシャンパンとか
(今はもうちょい値上がっているかも)
そういう場所に一人で足を踏み入れて、
その時間を味わってみていた。
じゃあ、「そういう場所に
いる人と自分が何が違うか?」
というと、
単に、「その場所の支払いを
引き受けた」人たち、
それだけだった。
そして、その数ヶ月後、
スイートルームで開催するセミナー
に行った時も、
「スイートルームという場所って
要人とか然るべき人みたいな、
それなりの権力がないと
使えない。」
みたいな、
そんなことを思っていた私が、
「あ、これは、
お金を適正に支払ったら
誰でも使えるんだ。」
と再認識した時間でもあった。
そりゃそうだ。
この国は、
民主主義&資本主義
なんだから。
でも、そんなことすら
わからなかった。
だって、足を踏み入れたことが
なかったから。
勝手に妄想して、
勝手に「行けない」って思って、
だから、勝手に、
「こういう場所は無意味だ」
って決めつけていただけだった 笑。
でも、、、
「セミナーという
勉強目的だったら
行ってもいいかな。。。」
そう思えたのが、
今の私の第一歩になっている。
それは、今の私でも変わらなくて、
明日から、ヨーロッパ周遊に出るけれども
それも、
「めーさんとの
セッションを受ける」
という言い訳(大義名分)があるし、
4月に再びヨーロッパに行くのも
「えーこさんとめーさんの
セミナがあるから行かなきゃ」
だし 笑、
誰のためでもない、
ただ自分のために、
大義名分という言い訳を作って、
それを実行している人って、
「勝手に周りも
巻き込まれていく。」笑
そして、やっぱり
同じ内容を話しても、
無料で聞いたり、オンラインで聴くよりも、
ちゃんと、スイートルームのような
エネルギーを整えた場所で
聴く方が、その後の成果が
全く違うのだ。
それはやっぱり、
人間って生身の生き物であり、
五感をフルに使っているから
なんだろうなって思う。
だからこそ、
オンラインではなく、
わざわざブリュッセルまで
めーさんのセッションに
足を運ぶ理由でもある。
これが、
「オンラインよりも何百倍も
成果が出る」
とわかっているからだ。
その会いに行くプロセス全てが
自分の経験&学びに繋がるからだ。
〜お客様も私も成果が出る〜
サクセスデリバリーセミナー
5月15日開催。
【残席僅か】。
気になってる方はお早めに🙏✨
@machiko_hiroshima
#お客様も私も成果が出る
#サクセスデリバリーセミナー
#5月15日開催
こちらの記事も参考にどうぞ💕
リブログ・シェア・転載はご自由に