鬱に飽きて年商5000万。

 

ビジネス・お金にまつわる

思い込みを外して、軽やかに稼ぐ

楽らくビジネス®︎を創造。

0->1から月商8桁女子まで多数輩出。

 

楽らくビジネスコンサルタント

まっちーです。

 

 

***************

 

はじめましての方は、こちら。

 

継続クライアントの

4割が月商100万超え。

お客様実績は、こちら。

 

***************


 

 

Q.イライラするのがしんどいです。

今開催している
ノート2期での質問です。





具体は省きますが、
怒り、悲しみといった感情に対して、
息するように【発散】できる人。
息するように【我慢】できる人。
2パターンいます。






前者は、ハレーションを起こしやすいので
その前に、ノートを書く
人間関係色々拗れずに済むのですが、



後者は、周りとの関係において
問題は起きにくいけど、
自分と拗れてしまう 笑。




私は、後者でした😂。











怒りのエネルギーが苦手
だから、それを感じると
もう苦痛で苦痛で仕方がない





「私が我慢できるのに
 相手がこれだけ怒っている。」
ということは、
「私の我慢よりも相手は
 もっと我慢して耐えきれなくなったからでは??」


みたいに思った時期もありました。
30年くらい(長)🤣。









そんな
息するように【我慢】できる人。
朗報です❣️
違うんです❣️❣️❣️❣️
人は怒りたいから怒る。
その閾値なんて、人によって全然違う。







怒りや悲しみを苦手とする人は、
それに微細に付き合ってきた人。




だからこそ、
自分も存分に怒りや悲しみを感じたら良い。






---

私も昔、イライラして、子供が家の中で乗ってた
ミニ三輪車、床に叩きつけて、
床も三輪車も凹んだこともあります🤣
旦那と子供は驚いて逃げていきました🤣🤣🤣🤣


子供が遊んでたボールが
大事にしていたコーヒーカップにあたり、
端がかけて、悲しくて、悔しくて、
コーヒーカップを床に叩きつけて🤣🤣🤣🤣
粉々にして、それを片付けるときに破片を拾って
指を切って血が出るのがまた悲しくて、
おんおん号泣したこともあります🤣🤣🤣
旦那と子供はまた驚いて逃げていきました🤣
(↑ノート0期で有名なコーヒーカップ事件😂)


「私だって悲しいんだ〜」、って、
わんわん泣くって大事ですよ☺️

---








そんな風に返信すると、
「まっちーさんのそんな姿が
 想像できない」って
言われるんですが🤣


私も、そんな姿、みっともないって
我慢してたのですが🤣、



そういう自分を許しました😂😂😂








そうやって、
イライラを外に発散しても良い。





その前にノートで沈潜できる部分は
して良いんだけど、



息するように【我慢】できる人。
は、ちょっと暴れてみてください😂。
そして、おんおん泣きましょう 笑。







これも、結構大事です✨。





そんなことも、
ノート講座でやりとりしてます☺️。








 
 
 
 
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 

完全封鎖まであと3日 


 〜いつでも還れる聖域がここにある〜

人生を変える

ノート術実践講座2期

 

 
▼詳細・お申込はこちら▼
(画像をクリック)
 

 

 

#いつでも還れる聖域がここにある

#人生を変えるノート術実践講座2期

#5月15日開講

#血肉になるお作法

#究極の自己対話術

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈


【まちょこセミナー第2弾】

6/3京都


願いは今世が叶え時♡

〜申し込みから変化が始まる〜

スピマネサンクチュアリセミナー


▼詳細はこちら



お申込はこちら



┈┈┈┈┈┈┈┈┈


 

公式LINEはコチラ。

https://lin.ee/3ZuP2HE

 

友だち追加

 

【 🎁 LINE登録者限定プレゼント🎁  

望む額を稼ぐための5STEP🎥 】 

登録後、キーワード

 

楽らくビジネス

 

を入れていただくと、

自動応答メッセージで

「望む額を稼ぐための5STEP」

の動画をプレゼントします。

詳細はコチラ

 

 

 

 

***************

 

 

 

のべ109名が参加キラキラ

集客の本質を知り、集客の概念が変わるラブラブ

〜集客力タイプ別診断付き〜

実績ゼロから始めるノンストレス集客セミナー

 

※2022/3/15実施分の録画配信となります。

詳細はコチラ

お申し込みはコチラ

 
 
 
現在660名が参加キラキラ

 

再生回数 6700超なうキラキラ

 

視覚で楽しむ、味わうキラキラ

 

気軽に声だけ聞きたい方向けキラキラ