ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネス®︎を創造。
0->1から月商8桁女子まで幅広く量産中。
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
4割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
今でもよく質問をいただくのが、
「まっちーさんって、タスク管理、
ToDo管理をどうやっているんですか?」
という内容です。
これ、処理能力の高い人ほど
持ちやすい傾向で、
処理能力が高ければ高いほど、
処理する量が増えていき、
処理に追われる。
昔は、
「処理能力が高いのが
私の価値だ」
と思っていたので、
(実際がどうかは定かではないですが 笑)
処理能力を上げて、
処理できる内容を増やすことを
価値基準の上位に置いていました。
会社員〜フリーランス時代は、
「プロジェクトマネジメント」
という業務に携わっていたので、
プロジェクト期間中の
WBS(ワークブレイクダウンストラクチャー)
を作成し、
タスクと期限開始終了日のフローを
全部可視化して、それが
上手く運行するか?
を管理するという業務もやっていました。
※基本、当初の予定とずれるので、
それをどうにかしていくという業務 笑
そういうのを
20年近くやり続けていて
私が決めたのは、
「タスク、ToDoは出そうとすれば
終わりなく出せる。」
「ただ、それに追われる人生は
やめよう。」
ということです。
もちろん今でも必要に応じて
仕事の中でその能力を使う事はありますが、
私個人の活動においては、
「管理しない程度」
つまりは、
「頭の中で把握できるくらい」
に留めておく。
人とのスケジュールは
Webカレンダー、
(私はiCalendar)
ToDoは、毎月の支払日だけ
カレンダーに入れておく。
あとは、「ノートにその日のやる事
(やりたい事)を
書き出していくだけ。」
に留まっています。
「処理能力の高さ」の使い道は、
「作業量を増やすため」
から、
「さっさと終わらせて
余暇を慈しむため」
に変わりました。
そうして、
そうやって決める事で、
その当時は夢物語と思っていたような現実に
繁栄していきました☺️。
こういう自分の「本質的な望み」が、
ノートで源に繋がっていくことで、
顕になってくる。
その望みは、時間を超えた「望み」。
だから、その「望み」を観ると
ワープする。
私がノートが大好きなのは、
そんな部分。
自分としっかり繋がって、
本当の「望み」を
感知していきましょう☺️。
こちらの記事も参考にどうぞ💕
リブログ・シェア・転載はご自由に
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🍓6名参加中🍓
5月15日(水)🍓開講
一粒万倍日をはじめ4つの吉日が重なる貴重な開運日♡その良き日に、開講します❣️
〜いつでも還れる聖域がここにある〜
#いつでも還れる聖域がここにある
#人生を変えるノート術実践講座2期
#5月15日開講
#血肉になるお作法
#究極の自己対話術
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
マチロビン所長が
\ 今度はトスカーナとパリへ行く❣️ /
BUSINESS IS JOURNEY.
〜旅するようにビジネスする〜
期間限定オンラインサロン
【BJLab.】帰ってきたYo!
マチ・ロビン所長ことまっちーが、
気のむくままに、
素材研究の旅に出かけ、
暮らすように旅し、
旅するようにビジネスする。
その生き様を
26日間、まるっと公開していきます。
▼BJ Lab.の詳細はこちら▼
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
公式LINEはコチラ。