ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネスを創造。
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
4割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
昨日は、宇宙元旦でしたね
(↑言いたいやつ笑)
私は、6年ぶりにスキーに
行ってまいりました
そもそも、スキーなんて、
20歳超えてから、
2〜3回ほどしか
行ってないのですが、
昨年に、社交ダンスを再開したからか、
43歳にして、過去一番
スムーズに滑れました
(社交ダンスの身体の使い方と
スキーの身体の使い方は似てる 笑)
そもそも、私は運動神経が
あんまり良くなくて、
スキーを始めた小四の時は、
「滑る」そのものが恐怖
板が自動的に床を滑っていくのが
こわくてこわくて、
歩いてる速度より遅いくらいのスピードなら
大丈夫 笑。
要は、スキーというスポーツに
全く適していない「快」の性質を
持っていたわけです
今でも、
自分がスピードを出すのって
あんまり好きではなくて、
だから、
自動車運転しない(ペーパードライバー)
学生時代に乗ってた原付も、
トコトコ走らせるのが
好みでした 笑。
そんな、板に乗るのが恐怖だった
私なのですが、
スキーは「中級」コース位までなら
普通に滑れます。
コブだらけとか、ジャンプ台みたいなのある
「上級」コースは嫌 笑
何でか?というと、
すごくシンプルで、
「自力でできないなら教えてもらおう」
と、親にお願いして、
スキースクールに入れてもらったからです。
小学校の時のスキー旅行での単発何回かと、
中学の毎春の学校のスキー合宿。
それで、
とりあえずパラレルまで
何とかできるようになりました
水泳も全く一緒で、
カナヅチすぎて泳げなかった
小一の時に、
またまた親にお願いして 笑、
スイミングスクールに入れてもらい、
小3まで通い続け、
バタフライまで一通り泳げるように
なりました
面白いもので、
昨日のスキーでも、
昔教わった内容で、その時
「無理無理無理無理〜!!」って
思っていたことが
「今ならできそう」って思って
やってみたら、
すっと出来たりとか、
あんな30年近く前のことなのに
普段全く思い出さないのに、
未だに覚えてるものですね
と、ここからタイトルに繋がっていくのですが、
前置きがすっかり長くなってしまったので
次に続きます 笑。
ーーー
〜現在地点を知り、経路をナビゲート♡〜
楽らくビジネスお茶会♡大阪編
3/28(火)14時〜16時
【残2名】さま
お申し込み・詳細はこちらよりどうぞ
ーーー
リブログ・シェア・転載はご自由に