ビジネス・お金にまつわる
思い込みを外して、軽やかに稼ぐ
楽らくビジネスを創造。
楽らくビジネスコンサルタント
まっちーです。
***************
はじめましての方は、こちら。
継続クライアントの
4割が月商100万超え。
お客様実績は、こちら。
***************
本日は、社交ダンスのレッスンで、先生から、
「良いねー。この形、
写真に撮りたいくらい、Good!」
みたいなことを言われたのですが、
私からは
全然見えない 笑。
何故なら、私の背面からの姿が
ダンスとして映る場所であって、
そこは、私からは見えないから。
だから、私は今は細切れに
瞬間に見える鏡でしか見ずに、
自分の体感であったり、
踊っているときに見える景色で、
変化を観察している。
競技としてやっていた頃には、
自分たちの動画を見て、チェックして、
とやっていたのだけれど、
今から思うと、
それは、自分たちのダンスの
振り返りにはなるけれど、
自分たちのダンスの向上に役立っていたか?
というと、割と疑問 笑。
「そう見える」と
「実際やっていること」の
乖離が割と大きいからだ。
※その時点の私の頭の中では。
■「そう」見えるから、
次に「こう」やったとして、
↑ここまで自分の頭の中。
■実際、「こう」はならない。
↑これは現実。
それは、自分の頭の中で組み立てられた
ロジックであり、体感の限界でもある。
だからこそ、
自分の脳みそであったり、
反射的に動く身体であったり、
そこに対して、
未知の概念を入れていく
というのは、本当に、死ぬまで
大事だと思う。
そのための判断材料として、
「外側からどう見られるか?」
よりも、
「自分の景色がどう変わるか?」
に焦点をおいたほうが良くて、
それは、自分の景色が変わると、
外側の現実が変わり始めるからだ。