仲間になる | アランコーエン認定・ホリスティックライフコーチ〜生きにくさを手放し自然体で自由に生きてゆこう!

アランコーエン認定・ホリスティックライフコーチ〜生きにくさを手放し自然体で自由に生きてゆこう!

【セラピスト歴27年】アドラー心理学や親子深層心理学を軸に、こころ、からだ、たましいの声をつなぎ、生きにくさの根本を見つけ手放し、健やかな人生を歩めるよう真心をこめてサポート☘️



いつもお越しいただき ありがとうございます。


サッカー日本代表
盛り上がっていますね╰(´ิ∀´ิ)╯ヒャホー


でも、なんで男子って

試合が始まると、監督になりたがる?

「よし、ここで〇〇を使おうっ!」

「あー、これは〇〇は交代だなっ」

「いや、この流れは、我慢だな〜」


いちいち、楽しそう。

と、思いながらも、

何気に参加しているワタシメラメラ




こんにちは!

「アドラー心理学」と
「最強のココロ整理術*ibマッピング」で
ふわっと楽しく生きるママになる♡ 

菊入 ゆきこです。



隔週 水曜日に自然治癒力学校 ibマッピングの
メルマガの執筆をさせていただいてます。



今日は、その記事をこちらにも
ご紹介させていただきます。



☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*



普段わたしは、

「アドラー心理学」と「ibマッピング」で

ママさん達の応援をしていますが、


定期的に
アドラー心理学の勉強会へも参加しています。



その場所が、とても心地よいのです。


それは、どうしてなんだろう??



この間、ふと考えてみたんです。

先生との距離感が近いというのもあるけれど、

一番は

「仲間」と思って接してもらっている

という「感覚がある」ということです。



決して、高圧的で断言的な言い方はでなく、

「こういう解釈もあるね」

「こう思うけれど、みんなはどう思う?」など

1人1人の意見を尊重し
必要な場合はそこをぐっと深めていく。


一番心地良いのは

その時湧き出てきた「疑問」や「問題」を

丁寧に扱っていく姿勢だと思いました。



その場にいる人達で

毎回違うストーリーが生まれる。

この環境が

私にはとても刺激的で

ワクワクしているのだと思います。



++++++++++

ただ、毎日の生活に話しを移すと、

決まったルーティンをこなすことで精いっぱい。


この「余白を楽しむ」ような時間を

取り入れるのは

なかなか難しいですよね



例えば、子育て。

各家庭、いろんなルールを決めていると思います。

「何時に起きる」
「宿題をしてから遊ぶ」
「遊んだらちゃんと片付ける」
「テレビ・ゲームは1時間まで」
「お風呂は何時までに入る」

などなど。




さて、このルール。


誰、基準ですか?


おそらく、それが「最善」と思って

親がほぼ決めていることではないでしょうか?


もしくは一応、「これでいい?」と聞きながらも、

実は断る選択肢がない感じで聞いてないでしょうか?



すると、どうなるか。


言い分や、自分の気持ちを

聴いてもらえなかった子供は



「やらない」ことで

自分の気持ちを表現するしか

ないんです。



けれど「やらない」と

もっと罰則を増やしたり、条件をきつくされる。


すると、それ以上の反発を引き出していく。

そんな負のループに繋がっていくことが多いです。


そして、その先、

この状態が続いていくと、

やがて不登校、引きこもり、ココロの病気に

繋がっていく可能性があります。



そうならない前に、

この「反発している」時期に

ぜひ話し合いの時間をとってほしいなと思います。


その時に、ibマッピング方式「5W1H」で、

ぜひ、お子さんの話しを

じっくり聞いてみてほしいと思います。



「なにが今、一番したいこと?」

「この約束事に関して、どう思う?」

「守れそうなことって、どんなこと?」

「もし、守れなかった時のルールは決める?」


こんな感じで、お子さんの言い分や希望を

ルールの中に取り入れてみる。


小さい子だって「できる」という体験を

たくさん積ませてあげると、


ルールを守ることが喜びや自信に変わって、

どんどん、自ら成長していくようになります。



子供の意見を尊重する。



そういう扱いをされる事が少なかった私達には、

すこし難題しれませんね。




アドラー心理学では

家族もみんな「仲間」として扱います。


子供も同じで、

知識や経験は浅いかもしれないけど、

人間としての価値は同じ。


友達や親友のように

         同じ土俵で話し合う。



そんな経験を家族内で積んでいくと、

その子が社会へ出てからも

きっといいチームが作れる人間になれるのでは

ないかと思っています。





今日も最後までお読みいただき、

                    ありがとうございましたピンク薔薇



☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*
明日開催!
アドラー心理学 
        勇気づけELM講座キラキラ  

▪️第6期  3DAY


第一回  6月29日(金)10:00〜12:40

第二回  7月    5日(木)10:00〜12:40

第三回  7月13日(金)10:00〜12:40


▪️場所  横浜市都筑区仲町台     仲町台駅 徒歩3分 


■定員   6名      残席1名さま   ドタ参大歓迎❗️


                           満席になりました。


詳細&お申込み  *こちら

☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*

                                
  個人カウンセリング   

   肩コリで カラダがつらくなったら、

                            マッサージで体をほぐすように

  モヤモヤで ココロがつらくなったら、

                             カウンセリングで心をほぐす


   カウンセリングは ココロのマッサージ コーヒー


                 詳細 &お申し込み   *こちら






 
Oneness*Heart メニュー




ただいま募集中の講座
ジュースアドラー心理学 ELM 実践講座  3DAY
    6/29(金)7/5(木) 7/13(金)10:00〜12:40  全3回