勝ち負けなんて
どうでもよくない?
そもそも
勝ち負けで考えているから
対立しちゃうわけだし
他人が比較の対象に
なっちゃっているんだよね
で、そうなると
自分のことも
他人のことも
どっちが優れているか
っていう基準で
ジャッジしちゃう
でも、実は
負けてあげることのほうが
けっこう
大事だったりする
そうすると
負けてあげているんだから
ジャッジする必要も
ないわけだし
自分が幸せで
豊かだったら
勝ってるとか
負けてるとか
どうでもよくない?
多くの人は
勝つ必要があることを
やっているから
勝たなくちゃいけなくなる
でも
勝ち組になったって
そういう人はきっと
苦しむよ
勝ち組でい続けるために
ようは、
そういうステージに
いるってことです
だからこそ、
勝つのではなくて
そこから抜けていく
ってことを考えてみてほしい
例えば、
新しい基準が
楽しいこととか
やりたいことだったら
勝つ必要も
負ける必要も
なくないですか?
https://vt.tiktok.com/ZS8qSmybD/
AMAZONランキング1位の電子書籍「不登校・引きこもり 解決前の必須ステップ」を今だけ無料プレゼント中🎁
▶ https://lit.link/futokofuture