3月30日(土)は、午後に用事があったので、手早く花見をしようと、大阪狭山市の狭山池まで出かける。用事を済ませてから天満橋周辺を散策したのだけど、雨が強くなってきた。

狭山池博物館は、すごかった。堤をまるごと移築しているんです。ガイドブックとかにはあまりのっていないけど、もっときちんと知られるべき場所。入場無料というのはすごすぎる。

南森町駅→(堺筋線)→天下茶屋駅→(南海高野線)→金剛駅→狭山神社→狭山池→狭山池博物館→大阪狭山市駅→(南海高野線)→天下茶屋駅→北浜駅

27659歩

いただいた御朱印

狭山神社

 

 

3月30日(土)の朝ごはんは、

「三丁目の珈琲店」のモーニングセット。ドリンク代でトーストと卵がついてくる。ブレンドにして400円

分煙はなく、空気清浄機が活躍。

大阪府大阪市北区天神橋3丁目2-9 川那辺ビル 1F

 

 

3月30日(土)のお昼は、

天神橋筋商店街の大阪天満宮近くの洋食屋「モーリ亭」のオムライス。850円(税別)

オムライスのデミグラスソースがかなり濃い味。甘いだけではなく、しっかりとしょっぱい。卵はもちろんとろとろ。たまねぎと鶏肉の歯応えがしっかりしている。

大阪府大阪市北区天神橋2-1-18

 

 

3月30日(土)の夕ごはんは、

大阪天満宮近くの「ササラ」の担々麺と餃子

1010円

担々麺はあまり辛くなく、むしろ甘味を強く感じる。汗は出てきたけど(笑)

餃子はしっかりとパリッとしている。

大阪府大阪市北区天神橋2-1-47 山田ビル 1F