【今日も揺れた。】

 朝PCを使っていたら、ゆらゆらとする。発生時刻 5時43分。最大震度4

 連日揺れるのはやはり心配。

 

【今日の天気】晴れ だいぶ温かくなってきた。

【今日の一日】4:40起床 23:40就寝  

【今日の体調】体重 73.4㎏ 体脂肪率 18.3% 内臓脂肪レベル 10 皮下脂肪14.7% 基礎代謝 1,590㎉ BMI 25.3 筋肉レベル 8 骨レベル 8 体組成年齢 49歳 バランス年齢 68歳

朝の血圧 132-85 夜の血圧 114-76

【今日の歩数】11,956歩 8.4㎞

 

 

【昼ごはん】西新橋李さんのおいしい中華屋」で、豚角煮ラーメン 800円 

 なんだろう?不思議なかぐわしさのするスープと一緒に素朴な麺をすする。角煮が甘くておいしい。菜っ葉のアクセントがうれしい。

 東京都港区西新橋2-6-4

 李さんのおいしい中華屋 - 内幸町/中華料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)




【夕ごはん】今日の夕ごはん ・鶏肉のクリームシチューほうれん草入り ・わかめサラダ



買い物はイオン

 

【気になるニュース】

 予算の年度内成立を目指す与党の動きに対して立憲民主党が反発して予算委員長解任決議案を提出し、本会議趣旨説明で長時間演説(フィリバスター)。その後、財務大臣の不信任も提出されたとのこと。

 こういう野党の抵抗戦術については、手段の限られた野党の抵抗手段として評価する考えと、時間と労力の無駄で単なるパフォーマンスに過ぎないとして批判する考えとがあるけれど、それはともかく原稿なしで3時間近くも喋り続けること自体はすごいことだと思う。とてもまねできない。(まねしなくて良いけど。)

立民・山井氏が衆院でフィリバスター、2時間54分の新記録 不記載の51人読み上げ - 産経ニュース (sankei.com)

 

【今日見たテレビ】

ブギウギ 94話

 朝ドラにしてはかなり重い話を持ってきたと思ったけど、実は自分も苦労しているのだという話をしただけでたちまちのうちにパンパンの皆さんと仲良くなれた。あまりに安直な話だけど、朝ドラではこれ以上深刻には描けないのだろう。

・ブギウギ 95話

 まあ、タイ子の話はそんなものだろうと思ったとおり。こういう身の上になったら、親友が大成功しているのを見るのは辛いと思う。それなのに、こういう形でスズ子がずけずけとやって来られて、しかも施しを受けるみたいな形になるのは本当に嫌だろう。ドラマだから「良い話」になっているけど。

 こういう、身寄りを戦争で失ったという話は日本中みんなにあったこと。そこからよくも復興できたものだとしみじみ思う。 それはともかく、こういう深刻な話も金曜日の15分の間にきれいに収束するというのが朝ドラのすごいところ。