【Excelと思ったら】

 政府統計のデータを利用して資料を作っている。

 CSVファイルで引き出すというのをやるとExcell形式が出てくるのでそれに数式を入れて計算したりして保存したらその数式が消えて数字だけ残っている。これでは困るのでネットで対処法を調べたら、これはExcelに見えるけどExcelではない、ということらしい。そこで、Excelに見えるCSVをExcelにコピペしたらうまくいった。

 この手の対処法がネットで簡単にわかるというのは便利だけれど、問題はその説明文が極めて難解であること。日本語と思えない「日本語」で解説しているのはなんとかならないものか。

 

【今日の天気】晴れ 

【今日の一日】4:00起床 22:50就寝  

【今日の体調】体重 72.9㎏ 体脂肪率 20.5% 内臓脂肪レベル 10 皮下脂肪16.9% 基礎代謝 1,542㎉ BMI 25.1 筋肉レベル 7 骨レベル 7 体組成年齢 51歳 バランス年齢 48歳

朝の血圧 138-92 夜の血圧 115-79 

【今日の歩数】12,192歩 8.5㎞

 

【昼ごはん】新橋駅前ビル地下「韓兵衛」で、サムギョプサル 丼定食 900円 わかめスープ、サラダ、キムチがつく。

 肉の下には韓国のりをまぶしたご飯。豚の脂身と、絶妙な塩ダレに満足。 丼としてどう食べるか悩み、結局スプーンでかっこむ。

 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F

 韓兵衛 新橋店 (韓国屋台酒場 韓兵衛) - 新橋/韓国料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)



【夕ごはん】鯖の味噌漬け焼き

 

【息子の料理】

 最近、夕食を息子が作っている。頼んだわけではないのだが、他の家族が忙しいので比較的早く帰宅する自分が作ろうということだと思う。

 そのこと自体は良いことかもしれないが、問題は料理がとてもまずいということ。みそ汁にはおそらくだしが入っていない。他の料理も「なんだこれは」という状態。そしてさらに問題なのは本人がそれをわかっていないであろうこと。おそらくおいしいものを作っていると思っているのではないか。まずいと指摘するのはそれはそれで角が立つ。どうしたらよいのだろう。

 

【今日見たテレビ】

ブギウギ 75話

 朝ドラ なのでややこしい問題も木曜日には出口が見つかり、金曜日にはハッピーになる。特にこのドラマは金曜日に舞台シーンがあってその勢いで次週に続く(戦争中はちょっと違ったけど)。今日何かが起こるとは思っていた。やはり起こった。「自分らしくやるのが一番」ということ。

篤姫 5話  

 帝に毒を盛って引きずり下ろしたり、将軍の遺児を追放して殺したりという 大河ドラマも良いが、こういうドラマも良い。宮崎あおい瑛太も初々しくてその若さの勢いが画面からあふれ出てくる。それを盛り立てる長塚京三樋口可南子といったベテラン勢。安心して見られる。

・ブラタモリ

 今回は黒部峡谷。行ったことないけど、見ていてワクワクする光景。「便乗の安全については一切保証致しません」という便乗証でトロッコに乗っていたというのがすごい。宇奈月河岸段丘に築かれた前線基地。美しい扇状地に満足するタモリ を見てこちらも満足。

 

【今日の英語学習】

ニュースで学ぶ現代英語

 Pope OKs blessing for same-sex couples , with conditions 

 キリスト教と関係のある単語  Christmas:Christ「キリスト」のmas「ミサ」 mission:キリスト教の伝道のための派遣  crucial:crossが変形

ラジオビジネス英語 54課

 reach out to~ ~に働きかける  

 In the long term, we need to reach out to the younger demographic. 

 The charity is reaching out to the families who need support. 

 What are the most effectice ways to reach out to local communities?