今日は三連休の最終日。京都市の中心部周辺の寺社を回ったのだけど、結果的に、京都怨霊ツアーになってしまった(笑)

まず、阪急の大宮で降りる。前から思っているのだけど、この駅、どうして「四条大宮」という名前じゃないのだろう?

大宮通をまっすぐ北上。途中、三条商店街と交差するのだけど、ここには八坂神社の御供がある。さらに北上すると、左手に二条陣屋が見えてくる。ここの見学は予約制なので、今回はパス。

御池通を渡ると、左に神泉苑。ここに来るのは二回目。ここの池にかかる赤い橋を渡るときに一つだけ願い事をすると、その願いがかなうという、大変なパワースポットなのです。

お参りを済ませてから堀川通に出て、京都国際ホテルへ。ここは、江戸時代には越前藩の屋敷があったところで、碑が建っています。

ホテルのの裏手に回って西洞院通の南の方を見ると、何やら怪しい建物が建っています。これが御金神社(みかねじんじゃ)。鳥居が黄金色。ほかにもいろいろ黄金色。狭い境内がなかなか賑わっています。わかりやすいというのが良いのでしょうね。

堀川通に戻って再び北上。しばらく進むと、晴明神社に着く。ここも、来るのは二回目。ここもやっぱり混んでいる。心なしか、若い女性が多いように感じる。シンボルの五芒星が社のあちこちに。

その近くには西陣織会館。のぞいてみたら、アジアからと思しき方々がたくさんいる。日本土産に人気なのでしょうな。

い今出川通のところで右折。そこには白峯神宮

ここは、今ではサッカーの神様みたいな感じになっている。今日も、弓を射ていました。でも、本来、ここは怨霊を鎮める神宮。おまつりしているのは日本史上最大の怨霊である崇徳天皇。(「平清盛」では井浦新が演じていたね。)それと、こちらも怨霊になつて良いはずだけどそういう話はあまり聞かない淳仁天皇(淡路廃帝)も祭られています。

まあとにかく、これら恐ろしい神々をお参りしてから堀川通に戻つて再び北上。寺の内通で左折。ここに大きな門があり、これが宝鏡寺。人形の寺として有名らしいのだが、拝観拒絶との表示が。

この当たりから街の雰囲気が違うのです。和服を着た御婦人方がぞろぞろと現れる。お茶やお菓子のお店が並ぶ。そう、そう、ここは、茶道家元のあるところ。どっちが表でどっちが裏なのか知らないのだけど、不審庵と今日庵が並んでいるのです。和服を着た人たちが記念写真を撮っている。そういうところで怪しい中年男がカメラを持ってウロウロするというのも、なかなか勇気が必要でして。不審な者ではありません、と言いたいところだが、不審庵だからなあ(笑)

(注 調べました。不審庵が表で、今日庵が裏です。)

その先に本法寺。長谷川等伯ゆかりの寺らしい。

堀川通に戻つて北上すると水火天満宮。ここが最初の天満宮なのだということが書かれている。

上御霊前通を東に向かう。ししばらく歩くと、上御霊神社に到着。門前に「応仁の乱」の碑が立っている。とても小さいですけどね。この神社で祀られているのはもろもろの怨霊。

この通をさらに東に向かうと、加茂川に着く。出雲路橋を渡ると、下鴨神社への道。神社の本殿は工事中でカバーがかかっていました。ここには相生社の木(二つの木がくっついて一つになっている)とか、河合神社(鴨長明ゆかりの神社)とか、糺の森とかの見どころがたくさん。 馬車まで走っていた。茶屋「さるや」で140年ぶりに復活した「申もち」を食べる。

河合神社の絵馬はなかなかのアイデアだと思いますよ。

ちなみに、みたらし団子は行列ができていたので断念。

加茂川と高野川が合流して鴨川になる地点まで行く。川の中に石が置いてあって、渡って川を渡れるのです。おっちょこちょいの私が渡ったのは言うまでもなく。

あまちゃんのアキの格好をした人が走っていたのです。大学の映画サークルみたいな感じだったのだけど、あれ、寒くないのか?

今出川通に出て、河原町通を南に向かう。府立医大の角に「新福菜館」があったので、ここでチャーシューメンを食べる。850円

新福菜館といえば第一旭と激しい戦いをしている店だが、そのことはまた後日。

寺町通に出ると、源氏物語ゆかりの寺である盧山寺がの表示があるので回る。ここには慶光天皇陵も。(慶光天皇というのは、歴代天皇ではなく、光格天皇のお父様。いわば、名誉天皇)

隣には梨木神社。水を取りにたくさんの人が来ている。駐車場が発掘調査中なのたけど、そうか、これ、新聞に出ていたやつですね。マンションができるというので、懸念する記事が出ていたのです。

寺町通を南に向かうと、新島譲宅がある。

丸太町通を渡ってさらに南に向かうと、下御霊神社。ここは、狛犬の笑い方が評判。確かに愉快だ。

さらに進むと、西国三十三ヶ所の革堂(こうどう)がある。さらに南に進むと、市役所。

河原町通を左折するとホテルオークラ。ここは、長州藩屋敷があったところ。桂小五郎像がある。寺町と新京極を通って阪急河原町につき、ここから地下道で四条烏丸へ。

ああ、今日も歩いた。でも、定期券のおかげで交通費はゼロ。拝観料もゼロ。かなり経済的な観光ができましたよ。

31,982歩。

体重 73.0kg

 

 

平成26年1月13日 (月)の朝ご飯は

なすとピーマンの炒めもの+キムチ鍋の残り+納豆+すぐき漬け+梅干し

 

 

平成26年1月13日 (月)の夕ご飯は

鱈ちり鍋+切り干し大根+すぐき漬け

デザートは、和歌山県有田市産のみかん

鍋の具は、すけとうだら、白菜、ねぎ、えのきたけ、ぶなしめじ、しらたき、豆腐