【駅からハイキングで板橋へ】

 今日は年休を取っている。別に何か用事があったというわけではなくて、年次休暇を5日以上取得させる義務があるわけでそれを着実にこなすために毎月計画的に取りましょう、ということ。

 

 せっかくの休みにどうするか。

 駅からハイキング で、板橋駅から石神井川沿いを歩いて王子、駒込経由で巣鴨駅まで住宅地中心に歩く。公園が多いことを実感。

 副題は「石神井川沿いの自然と名跡を巡り、秋の訪れを感じるウォーキング」

 「板橋駅を出発して、前半は石神井川沿いの「谷津大観音」と「音無くぬぎ緑地・もみじ緑地・さくら緑地・親水公園」の自然を散策し、後半は名跡を巡るコースです。」とのこと。

 

 板橋駅近藤勇の墓→谷津大観音王子駅→きそば(天ぷらそば食べる)→segafred zanetti(アイスコーヒー飲む)音無親水公園醸造試験所跡地公園→染井霊園→駒込駅巣鴨

 

 駅ハイの受付は11時まで。乗り換えアプリではかなりギリギリに着きそう。間に合うかな?と思ったのだが、途中の乗り換えがスムーズに行ったのでアプリで示されたよりも早く到着。受付けしてもらっている人はまだ結構いた。平日でこれだから明日からはかなり混むかも。

 

 たぶん板橋駅では降りたことがない。それどころか埼京線自体にあまり乗ったことがない。十条駅にはたぶん行ったことがあるので全く乗ったことがないわけではないが、たぶんその1回しか乗ったことがない。

 

 

(近藤勇の墓)

 受付したらまずは駅の東口に出てください、ということなのだが、まずは初下車の記念に駅スタンプを押そう。そして、最近始めたエキタグ(デジタルの駅スタンプ)もゲットすることに。それは駅の西口に向かう途中にあった。

 

 では、東口に。駅前に、でっかい岩を棒が支えているオブジェのある広場があって、そこを抜けると最初の目的地がある。近藤勇の墓です。ああ、こんなに駅の近くにあるんだ。

 近藤勇は流山で政府軍にとらえられ、この場所で処刑されたとのこと。有名な写真の姿を描いた碑も立っています。

 私の頭の中で、ら~ら、らららら~、らららららららら~という、大河ドラマ「新選組!」の曲が流れたのは言うまでもないこと。

 

(加賀公園)

 ここから線路の下を通って埼京線の西側に出て右折して都営地下鉄の新板橋駅を見つつ首都高の下を進み、右折して石神井川を目指す。

 

 その途中に、セブンイレブンがあったので、昨日アプリをインストールしたばかりのPayPayに入金してみた。スムーズにできた。次は実際に支払いができるかどうか。試したくてうずうずしているのだけれど、一方でうまくいかなかったら嫌だ。なので、最初は自動販売機で試すことにしてみよう。

 

 そして、石神井川にかかる金沢橋に着いた。

 ここから石神井川沿いを歩くというのが今回のコースなのだけれど、ここの左手の公園がこんもりしていて気になる。加賀公園とあり、加賀藩の下屋敷があったらしい。せっかくなのでこちらに立ち寄ってみましょう。

 少し上って進んでいくと、電気軌道(トロッコ)跡との表示がある。この場所は江戸時代には加賀藩下屋敷だったのが、明治になって火薬製造所になり、そこの輸送用にトロッコを引いたという話。

 なかなか面白いではないですか。今回のハイキングコースからこの加賀公園が外れているのが不思議でならない。

 

(石神井川沿い)

 ここからしばらくは石神井川沿いに歩く。川沿いといっても都会の川なのでコンクリート張りになっていてあんまり情緒は感じない。川沿いには桜の木がたくさん植わっている。きっとその季節にはきれいなんでしょう。このくらい植わっていれば、目黒川みたいな桜の名所になってもおかしくないと思うのだが。既に名所になっていて私が知らないだけなのかもしれないけれど。

 川沿いにいくつも広場があるのだけれど、正直言ってどれがどれなのかよくわからない。それぞれの特徴がいまいちわからないのです。

 

(大観音)

 地図によると、しばらく進むと、左手の方に大観音と寺があることになっている。そろそろかな?と思って左折。しかし、住宅街の中にそれらしき観音像は見当たらない。遠くからでも目立つと書いてあるのだが。

 そう思ってうろうろしていると、寺がちらりと見えた。

 ここが目指す寿徳寺。二人連れの女性が先に来ていて、境内の掃除をしている人に御朱印をお願いしている。せっかくなので私もその後に続く。二人連れは駅ハイの地図を手に持ちながら「今日はここだけなのよね」といった会話をしている。今回の駅ハイで御朱印がいただける場所はここだけということらしい。確かにそうだと思う。

 私の御朱印ができるまでの間、お寺の人が銀杏の木の話をしてきた。境内に立派な銀杏の木があって、枝からたれさがっているものがある、ああいうのは珍しいのでしょうか、ということ。私からは、そういうのは大きな銀杏の木にはよくあって、おっぱいの形に似ているので乳が出やすくなるようにとお参りするというのがある、という話をする。実際、大きな銀杏の木のあるところ、たとえば市川市の葛飾八幡宮とかにはそういう言い伝えがある。

 

 御朱印をいただいたのは良いのだが、肝心の大観音が見当たらない。境内にそういうものがありそうにない。

 どこにあるのだろう?と思って寺の前を石神井川に向かってすすむと、あった。

 なんだ、さっき左折したのをそのまま歩いていたらここに出たのではないか。

 人生というのはそういうものかもしれない。きっとこっちが近道だろうと思うとそれは見当違いだったりするのです。

 

 
(石神井川沿いを王子まで)
 橋を渡って今度は川の右側を歩いて行く。音無もみじ緑地はちょっと面白い公園。川の水を引き込んだ池みたいなところがあって、そこでは釣りもできるらしい。現におっちゃんが釣りをしていた。何が釣れるのかは知らんけど。少し雨が降ってきたかな、と思ったけど幸いすぐにやんだ。
 
 さらに進んでいくと、右側に音無さくら緑地がある。この公園には以前来たことがある。王子駅からここまで歩いてきたはず。ということは、王子駅はもうすぐそこということ。ここには小さい吊り橋もある。
 
(王子)
 川の反対側はマンションが建ち並んでいる。川沿いを少し歩くと親水公園に出て、そこを過ぎると王子駅に着く。今回の駅ハイのコースは王子駅まで来るのではなくその手前で親水公園で右折するというものなのだけれど、そろそろお腹が空いてきているので、王子でお昼にしよう。
 その前に、ここまで来たら立ち寄らないわけにはいかないでしょう、と親水公園から階段を上がって王子神社にお参り。この神社の境内には髪塚というのもあり、これはとても大事なところ(笑)なのでしっかりお参り。
 
 王子駅の北側に出てみる。お店はたくさんあるけれど、さてどこでお昼にしたものやら。
 そういえば、前に食べたことがある、都電停車場脇の立ち食いそば屋さんはどうなっているのだろう。JR駅内のそば屋ともろ競合するし、コロナ禍もあったのでもうなくなっているかもしれんと思っていって見たら、ちゃんとやっていたので、ここでお昼をいただく。
 
 地下鉄の王子駅の改札口にはおしゃれな感じのカフェがある。どうやらイタリア的な感じ。ここでアイスコーヒー飲んで少し休む。
 
(滝野川)
 それでは散策の後半に入ることにしよう。
 親水公園から上に上がって進んでいくと公園があって、ここは醸造試験所の跡地。昔、ここに試験所があったころにこの近くを歩いたことがあるように思う。レンガ造りの建物が残されている。
 公園を抜けて歩道橋を渡り、今度は都電の踏切を越えて線路沿いを進む。
 
(西ヶ原)
 コースに沿って歩いて行くと、大きな公園に出た。「西ヶ原みんなの公園」という名前。これはなかなか広い。広場の脇には立派な建物があると思ってみてみたら、老人ホームだった。こういう立派なホームに入るのにはかなりお金がかかるのだろうなあと眺める。
 
(染井)
 公園を抜けてさらに進んでいくと染井霊園に入る。時間があれば有名人の墓めぐりというのも面白そうだけれど、さすがに散歩コースの後半は疲れが出てきてちょっとその気にならない。
 さらに進んでいくと左側に温泉がある。ああ、ここか。宣伝はよく目にするのだけれど、現場に来たのはたぶんこれが初めて。ここは次の機会に入ることにしましょう。
 
(駒込)
 さらに進んで染井橋を越え、ここからコースを外れて駒込駅に行く。
 駅前の公園で少し休憩。この公園はソメイヨシノ発祥の地の碑がたっていたり、それをイメージしたポストがあったりする。
 駒込駅まで来たので今日の散歩はこれでおしまいにしようかとも思ったけれど、せっかくだからもう少し頑張ることにしましょう。
 
 というわけで、六義園をぐるりを回って巣鴨に向かう。
 
(巣鴨)
 白山通りに出たらあとは巣鴨駅まで行けば今日のコースのゴールになるのだけれど、前にお参りしたことのある大鳥神社に立ち寄ることにしましょう。ちょうど何か拝殿に貼り付けようとしている作業中だった。工事があるのでそのお知らせということらしい。ここは酉の市がたつところだけれど、それまでに間に合うのだろうか。
 
 そんなこんなで巣鴨駅に到着して今日の駅からハイキングはおしまい。
 
 

 

【今日の天気】曇り一時雨

【今日の一日】5:00起床 23:00就寝    

【今日の体調】体重 74.1㎏ 朝の血圧 144-87 

【今日の歩数】27,163歩 19.0㎞

 

【昼ごはん】都電王子駅前駅前「きそば」で、小えびといか天そば にきつね。480円+90円

 久しぶりの王子。この店はまだあるかなと来たら、ちゃんとあった。すぐ近くにはJR駅内の「きらく亭」があるわけで、それなのにここで頑張っているというのはそれだけお客に人気があるということ。すごい、と素直に思う。

 まさに駅の立ち食いそばの味。駅内ではないけど。 隣の客がかっこんでいるカレーもうまそう。

 ネット情報では、どうやら人気メニューはげそ天としょうが天だったらしい。機会があれば。

 東京都北区王子1丁目3

 立食いそば処 きそば (王子そば店) - 王子駅前/立ち食いそば | 食べログ (tabelog.com)

 

【カフェ】

 地下鉄王子駅改札前の「segafred zanetti」で、アイスコーヒー 440円

 注文しようとして戸惑った。サイズ表記ががL、М、Sではなく、P、C、G。たぶん、イタリア語。L、M、Sは聞き間違いのないように「ラージ」とか言うことがあるのだけれど、これって何と読むのだろう?「ピー」と言って伝わるのだろうか?結局、「440円の。」と言って注文した(笑)

 改札のすぐ前にある、とても便利な立地のお店。

 東京都北区王子1-10-18 東京メトロ南北線 王子駅改札前

 セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 王子メトロピア店 - 王子駅前/カフェ | 食べログ (tabelog.com)

【おやつ】東京駅八重洲口地下「みはし」で、栗クリームあんみつ 960円

 とにかく2種類の栗(栗の甘露煮と渋皮栗)がうまい。 そして、寒天がコリコリと快感!言うことなし。

 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F

 みはし 東京駅一番街店 - 東京/甘味処 | 食べログ (tabelog.com)

【夕ごはん】 ・カレーうどん(ルーはハウスバーモントカレー) ・キャベツとひよこ豆と赤ピーマンとぶどうのサラダ

【おやつ】月見団子

 

 

【今日見たテレビ】

・あまちゃん 155話  

 春子(小泉今日子)は辛かったけど、鈴鹿ひろ美薬師丸ひろ子)はもっと辛かったのかも。この視点は重要。このドラマはいろいろなものの見方に気づかされる。

 それにしても、ここで渋谷哲平太川陽介をぶっ込んできたか。

 ああ!最終回になってしまう!