【表参道で佐渡名物(?)のぶりカツ丼】

 妻が東京で用事があるというので、「道案内役」として同行。妻が用事をしている間はその近辺を放っつきまわる。

 あちこち回り、結構疲れた。

 行き先は、①虎ノ門、②表参道、③築地、④東銀座

霞ヶ関駅→虎ノ門金刀比羅宮(御朱印いただく)→虎ノ門駅→表参道駅→ネスパス新潟(ぶりカツ丼食べる)→(根津美術館まで歩く)→明治神宮前駅→築地駅→築地本願寺→歌舞伎座(観劇はしていない。)→新富町駅→有楽町駅

 お昼は表参道ヒルズ脇にある、新潟県のアンテナショップ施設「ネスパス」の地下の「食楽園」で、ぶりカツ丼を食べる。佐渡の名物だそうです。

 

【今日の一日】 6:00起床 24:10就寝

【今日の体調】 朝の血圧 141-87  夜の血圧 149-85 体重 73.0㎏

【今日の歩行】 29,343歩 20.5㎞

【今日の食事】 朝 駅前のパン屋のパン 昼 ぶりカツ丼  夕 焼き肉

 

【今日見たテレビ】

鎌倉殿の13人 NHK総合

 今回も、とても面白い。

 源義経(菅田将暉さん)のブラック炸裂!みごとに義円(成河さん)をはめてしまい、これで兄上(=源頼朝、大泉洋さん)の愛情を奪うライバルが一人減った!と思ったら、梶原景時(中村獅童さん)に見られていましたか・・・

 この、義経と景時の因縁をはじめ、何気ないやり取りに後の重大な話につながる伏線が仕込まれているのには感心されられる。

 今回も、りく(=牧の方。宮沢りえさん)が北条の血筋ではなく自分の血筋にこだわっていたが、これが牧の方事件につながっていくわけでしょう。

 では、阿野全成(新納慎也さん)の、千鶴丸(頼朝と八重(新垣結衣さん)の息子)が成仏できていないので生まれてくる子供は早死するという話はどうつながっていくのか。頼家の悲劇にそのままつながるのか、それとももう一つひねるのか。なにせ、ゴルゴ13よりもすごそうな善児(梶原善さん)がどうなっていくのかとからむので、どう描くのか楽しみ。

 そして、頼朝の冷淡さ。もともとわが子を殺された恨みがあったとはいえ、一度は命を救おうとした伊藤祐親(浅野和之さん)を・・・

 このような殺伐とした話の中だと、功績を評価されて感激して号泣したり、失恋した北条義時(小栗旬さん)をなぐさめていたりと、安達泰盛(野添義弘さん)の「良い人」ぶりが際立つ。そして、和田義盛(横田英司さん)の無邪気さも、ここまで来るとすがすがしい。何をやるのか知らないで役職のおねだりをしていたとは。

 とにもかくにも「鎌倉殿」が誕生しました。この1180年の時点で鎌倉幕府が成立したと主張する方もいるとのこと。鎌倉幕府は反乱軍が中央政府の公認する権力に移行していくことで徐々に成立していくわけで、「いつ成立したか」という問い自体が間違っているとも言えるわけで、この時点から幕府がだんだん成立していったと理解すればよいのでしょう。

 

 次回はいよいよ亀の前事件。普通なら、結果的に義時が頼朝の信頼をさらに深くすることにつながる事件と描くところだけれど、さて、このドラマではどのようにひねっていくのか、とても楽しみ。

 

・アド街 テレ東

 今回は神田の老舗老舗の神田|2022年3月19日|出没!アド街ック天国:テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 2位の蕎麦の名店のうちの「かんだやぶそば」は何度か行ったことがある。番組でもちょっと流れていたけれど、店員さんの掛け声がものすごく特徴的。5位の「天野屋」は、神田明神にお参りするたびに立ち寄って甘酒をいただいているし、納豆を買ったこともある。7位のウナギで紹介された「神田川本店」は職場の忘年会だかなんだかで行ったことがある。15位の「揚子江菜館」は、たぶん一度行ったことがある。食べたのは冷やし中華ではなかったと思う。

 そして、16位「みますや」は、以前、その当時のオフィスから近いこともあり、何度も行きましたよ。ただし、ランチだけだけど。主菜と副菜を選べるシステムだったと思う。副菜はたいていぜんまいの煮つけを選んだように思う。