「フットサルクラブ横浜」「メリオールサッカースクール」 のスタッフブログ

「フットサルクラブ横浜」「メリオールサッカースクール」 のスタッフブログ

充実のイベントと、プライベートな雰囲気のフットサル専用コート。
港北ニュータウンの観覧車の夜景が気分を盛り上げます!
また、市内最大規模のコートで練習するメリオールサッカースクールの情報も掲載します!

メリオールサッカースクールでは、平日、無料体験を募集しています!
お問合せは→045-9-591-0005 まで!
Amebaでブログを始めよう!
本日も毎月末のメリオールカップ開催しました!

低学年生のクラスは暑さもかなりあり、選手たちも暑さに負けて集中が途切れる場面もありましたが、それでも勝利にこだわりながらプレーしている姿が印象的でした!!

低学年は4チームで開催しました!







優勝チームおめでとう🎉🎉
これからも頑張りましょう!


高学年クラスはだいぶ暑さもおさまり、多少プレーはしやすかったと思います!!

高学年クラスは5チームで開催しました!

1チーム休みになるので、休んでいるチームの選手が審判を自分たちでしながらの試合進行のオーガナイズにしました!

サッカーを外からプレーヤーではなく観るというのも、とても大事です!

選手がどのように取り組むかで成長速度もすごく変わってきます!





今回は廣戸コーチも参加していました!

みんな楽しく、勝利にこだわりながらプレーしていたと思います!

低学年金曜日クラスも6チームで開催!

ゲームが選手たちを1番成長させると思っているので、試合を見ながら来月をここをテーマにトレーニングをしようかな、それともここをやってみようかと色々と考えさせられます😁

選手たちは久しぶりのメリオールカップで楽しくプレーしていました!





高学年クラスは、コーチも混じって一緒にサッカーをしたため、写真は、表彰と優勝チームのみ😅
しかし、みんな湿度が高かった影響もありましたが、しっかり動いて、汗だくになりながらも一生懸命プレーしていました。
ボールを追いかけることにうまい、下手もありません。自分でサッカーをしようとする!ここの部分がまず大切です。ボールをたくさん触ることが上手くなるためには必要不可欠です!


来月もしっかりトレーニングをして、頑張りましょう!

久しぶりのメリオールカップをできることの喜びつつ水曜日の低学年クラスの人数にびっくりしました😅

3学年合わせて40人!!

6チームで低学年クラスは開催しました!



1年生の人数も多く、なかなかゴールが決まらない試合も多かったですが、今年の1年生は怖がらず、ガンガンボールを奪いに行く選手が多いなという印象でした。
約3か月サッカーができない期間がありましたが、これから練習を頑張ってどんどん成長していって欲しいです。





高学年クラスも6チームで開催!
高学年クラスの選手は、自分でしっかりとサッカーをするというスイッチを入れれる選手、ふわふわとしたままの選手が、はっきり別れてしまうなという印象でした。
サッカーは自分でするものだよ!自分次第だよというのをもう少し選手たちに伝えていけないなと思いました。



決勝は、4人チームの2つのチームが決勝に!
人数が少ない分、1人1人がしっかり動いて、人数の少なさを感じさせないような試合を予選で見せていました。
しっかりスイッチを入れられる選手が多かったなという印象です。



また来月も頑張りましょう!

今日は6月のメリオールカップでした。
コロナ明けで久々の試合でしたが、みんな一生懸命ボールを追いかけていて見応えのある試合ばかりでした。来月はさらに良くなるように、頑張っていきましょう。

小川

低学年は6チーム、高学年は4チームで開催!
3年生はもちろんですが、2年生いいですね笑
贔屓目になってしまいますが笑
反応がみんないいです!頭の中にしっかりとイメージとこちらの問いかけにも答えをプレーで返してくれています!
1年生も少し反応してくれる子もいますがまだまだこれからです!成長が楽しみな選手ばかりです!






高学年生は、何故かゲーム中の写真を撮り忘れ笑
しかし、こちらから気持ち面でのコントロールや味方へのポジティブな声かけの必要性を伝えたところどのチームも雰囲気よくでも試合の結果にはこだわる良いゲームばかりでした。



水曜日は低学年は6チーム、高学年は4チームで開催しました!
私は、教えている子達にはピッチの中に入ったら君たちはサッカー選手だよ!小学生ではないんだよと教えています。サッカー選手はコートの中に入ったら常に全力で勝とうとする!楽しむ!上手くなろうとするんだよ!と言っています。
それが出来ている子も出来ていない子も目立つ日だったのかなと感じました。
選ぶのは自分だけど、それで本当にチームのために勝つためにはどちらがいいのかまで考えられるように成長していって欲しいです!





高学年クラスは、先月のブログにも書いたとおり、盛り上がりというか熱量に欠ける曜日だと思っていましたが、この日は始まる前に、上にも書いたとおりこちらのサッカーに賭ける熱さを伝えそれが通じたのか素晴らしい試合ばかりでした!
話し合いも勝つために!チームであーしようこうしようとしっかり話し合えていました!
水曜日クラスの子たちは、熱くなるには少し時間がかかるかもしれないけどしっかり火がつく子たちです!こちらからのアプローチももっと勉強していかなくてはと試合を見ながら感じられました!





火曜日クラスは、低学年は6チーム、高学年は4チームで開催!
低学年クラスは、1年生、2年生がサッカーというものを少しずつ理解し始めている印象です。
ただ漠然と来たボールを蹴るのではなく、相手、味方、ボール、ゴール、スペースこれらを見てプレーしているなと感じる場面も増えてきました。
ただミスが起きた時は、なにかの情報が欠けていて、というような時もありますが失敗は悪いことではないです!チャレンジしなければなにも生まれないです!






高学年生は、取り組みで喋ることも、メリオールカップの中に取り入れているので自分の意見を相手に伝えることが少しずつちゃんとできてきているなという印象です。人間の感情は人に伝染しますから、勝ちたいというよう熱、戦うんだという気持ちは味方にも伝わります。またネガティブな感情もうつってしまう時もあります。そこのコントロールもまた学んで行ってほしいと思います。






この日は低学年は4チーム!高学年は6チームで開催!
元気はつらつとプレーしていました!
この時はコロナウイルスがここまでなるとは笑





高学年生は、月曜日は多く6チームで開催できました!







高学年生は、サッカーをチームでやっている選手やってない選手で差が自分たちでも理解できてくる年頃です。ただそこで、自分のイライラを他の選手にぶつけてもチームのためには何もなりません。サッカーはチームで戦うスポーツです。圧倒的な個があればなんとか勝てる時もあるでしょうしかし、サッカーはそこまで簡単じゃないです。チームで戦うための声かけや雰囲気というものをもう少し理解して欲しいと思っています。