今年も無事、秋のイベントを開催することができました。

 

 

まずは、代表から

 

・欠席日数が多くても、成績がついていなくても

まったく勉強していなくても、どこかの高校には必ず入れる。

・内申点がなくても入れる高校はたくさんある。

・高校不登校でも、転校や編入はいつでもできる。

・全日制高校だけが高校ではない。

・通信制高校でも指定校推薦や学校推薦で大学に行くことができる。

・通信制高校の学費負担の軽減について

・高校卒業資格認定試験について

 

など、お話させていただきました。

 

その後、本日の講師、平野倫明先生にご登壇いただきました。

 

中学教員を経て、適応指導教室で教員をされていた平野先生のお話は、具体的で現実的、とてもわかりやすい内容でした。

 

・私立高校は12月ごろまでに、都立高校は年明けに決定のスケジュール感。

・子どもは焦っていないようでとても焦っている。

・「高校」がイメージできない子どもたちは、大人と感覚が違う。

・親は励ますつもりでも、子どもにプレッシャーをかける結果になることも。

・高校に直接相談すると道が開けることもある。

・チャレンジスクール、定時制、エンカレッジスクール、通信制、私立広域通信制高校とサポート校について。

・高校入学がゴールではない。保護者は支える姿勢を持つこと。

・「普通」に苦しめられる子どもたちの気持ち。

                             などなど…。

 

 

その後、もと不登校の高校生を紹介。

時間の関係で、質問は1つしか受けられませんでしたが

みんな堂々と、お話してくれました^^

 

休憩をはさんで、懇談会へ。

 

・平野先生、大橋先生(フリースクール「フェルマータ」代表、

小泉先生(通信制高校サポート校「国立音楽院」教員)

の、各先生方。

・不登校経験者の高校生3人

・チャレンジスクール各校

・私立通信制高校

 

などに分かれ、それぞれお話をしていただきました。

平野先生

 

大橋先生              小泉先生

 

個人的な感想ですが、N高校は人気あるなーと思いました^^;

宣伝のプロがいるから、

魅力をうまくアピールできているのだと感じます。

 

でも、他にもたくさんいい高校があるので

いろいろな高校のお話も聞いてほしかったなーと思います。

 

それから初の試みですが、今回はコネを最大限に生かして^^

多くの高校からパンフレットを集めました。

お役に立てれば、と思います。

 

今回も行政の不登校担当課長には来ていただけませんでしたが

自治体の議員さんが3名、参加してくださいました。

行政をの制度を変えていくのは時間がかかりますが

少しずつでも声を伝えていかなければ、と思っています。


情報さえあれば、不安は大幅に軽減されます。

イメージではなく、正しい情報を知って

お子さんの幸せのために生かしていただきたいと思います。

 

今回も、多くの方に助けられ、協力していただいて

イベントを開催することができました。

本当に本当に、ありがたいです(><)

 

申し込み締め切りの1週間前には定員となってしまった

今回のイベント。

必要とされていることを改めて感じます。。。