歩いて得るもの得られるもの  | 【広島】発達障害・不登校でも大丈夫!可能性を開き幸せになる

【広島】発達障害・不登校でも大丈夫!可能性を開き幸せになる

【発達障害・不登校】こころを癒し、行動をかえる!セラピーコーチ長尾美香のブログ

 

こんにちは長尾美香です。

 

朝は随分と涼しくなりましたね、日中も少しだけ過ごしやすくなったのではないでしょうか?  

 

夏の疲れが、どどーーっと出るこの頃、皆様ご自愛されてくださいませ。

 

 

さて、毎日忙しくしている私ブログの更新がとんでもなく遅れておりました(;'∀') ごくわずかいらっしゃるファンの皆様、毎日チェックしていただいてガッカリ…させてすみませんでした。

 

リアルで私のことをご存じの方は、どうして忙しいのか?ご存知かもしれません。

 

週に数日ばかり外で仕事をしておりますが、それに加えて秋は公的機関のイベントが重なり、そこに参加して学習したり、情報収集やら根回ししたりと忙しいわけです。

 

学習として広島県教育委員会が行っている「親プロ」のファシリテーターとしての学び 

 

県西部のファシリテーターの皆さんが県庁に集まって、ステップアップ講座を受けていましたよ。

 

 

ちなみに、昨日は呉市でも「親プロ」のファシリテーター養成講座が行われましたので、そちらも先輩としてお手伝いをさせて頂きました。来週も行われます。

 

 

そして、情報収集もしっかりと!!

リーガロイヤルホテルで行われた、青少年育成広島県民会議主催の会議に参加しました。

広島市電子メディア協議会の方々による講演「青少年を取り巻く電子メディアの現状」や様々な事例の発表をお聞きし、起こっていることが、テレビの中の話ではなく、身近に沢山あることに驚きました。

我が家の子供たちにも、伝えなければ

いま広島市では、10オフ運動の促進など、具体的な取り組みが行われています、各市町村にも広がることを願います。

 

画像が暗くてごめんなさい。

 

 

何度も何度も会う人に人は

同調する傾向にあります。

 

 

解りやすく言えば

初めてあった人を信用するよりも

顔なじみになった人を信用しがち

 

同じ場所 同じ趣味などを持っている人を

自分と同じと認識して、

信頼する傾向にあります。

 

 

じわじわジわ~~~と 

自分を(正確に言えばNPOや他グループでの役割)宣伝してきました。

 

 

 

病院に入院している父が自宅に一時帰宅していて、様子を見ていました。

 

 

認知症は、発達凸凹、発達障害と似ている!!

症状が似ているというのではなくて、なんというかな~~説明しにくいのだけど。

 

誰もが年を取れば認知症になる。

認知症というのは、認知が偏るというか、認知難しくなるというか・・・・

物事を忘れてしまったり、体が思うように動かなくなったり・・・すると思うのだけど、これは、忘れっぽい(おぼえてはいる)ADHDと似ている。脳の同じ部分の伝達物質が関係しているのだと思うけれども。

 

 

年を取れば、みんな発達凸凹になるってことか!!?

 

 

認知が変わってくる 

認知が偏っている(凸凹なくても一部の人はそうだ)

 

 

となると、取り上げて発達障害の人に対して可哀そうな人とか、出来ない人などと思うのは変なことなのだと感じたのでした。

 

 

○○さんは発達障害 

ではなくて

○○さんの中に一部発達障害がある。 

 

すべてに障害があるわけではないことをご理解くださいませ。

そして、多数派の皆さんに気を使いながら生きている凸凹さんたちがいることもお忘れなく。 

 

 

追伸

世の中には、心が汚れている人が沢山いる。差別なんかもそうかもしれない。(そうならざる得ないものがあることも理解しているけど)

 

その人たちの方こそ、世の中への害を持っていると思うけどね。

 

と、別に敵対心を持って書いているわけではないのでご了承くださいませ。(言葉は受け取る人によって受け取り方や感じ方が違うからね厄介なのさ)