中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女と
ちょっと繊細な次女の日常日記です
ブルー音符ブルー音符ブルー音符



こんにちは!



小正月ですね。お正月が終わりました。


我が家は14日に正月飾りを外し、この日に毎年小豆粥を作り(おばあちゃんが)無病息災を祈ります。

(本来は15日ですねにっこり)




てか、こないだ七草粥で無病息災を祈ったばかりじゃない?

祈りすぎじゃない?充分だよ。


小豆粥作らなきゃ、ダメ?凝視



といのも、私、小豆が好きではないのです。

ざらざらとした食感が苦手で、あんこが嫌いなのです。

お赤飯も好きでは無い。




ここ何年かは平日だったので、仕事があるしね、とスルーしていたのですが。今年は何と14日は日曜日。


仕事も休みだし、もしかして私が作らなきゃみたいな雰囲気です?



午前中、スルーしてみました。

どうやらおばあちゃんも作る気は無さそう。


そうだよね、誰も食べないし、いいよね!

七草やったし!!



午後。旦那から指令がありました。


「小豆粥作らなきゃ」



おばあちゃん、作るの面倒で私に直接言わず、息子に頼んだ...凝視

作るの私ですけどね...?


やるよ。作りゃあいいんでしょう。チッ



結果スルーできず、作るハメに真顔

何でそんなに小豆にこだわるのよ真顔



本当はあずきの豆から煮て作るけども、時短のため小豆の缶詰を買い、お粥を作って、缶詰を混ぜればいいんじゃない??とひらめき、コンビニで缶詰を買ってくる。


お粥は簡単です。

土鍋で米一合とたっぷりの水で炊くだけ。


お粥は上手に炊き上がり、缶詰を開けて混ぜる。



おお!いい感じ!ひらめき


味見してみると...



まっず....驚きあまっ...



この缶詰の小豆、砂糖はいるやつじゃん...オエー

え、小豆の缶詰ってみんなこんな甘いの??


普段全然食べないし買わないのでわかりませんでした...(砂糖無しのはコンビニにはなかった)


しかし、お餅にはあんこが合うのに、お粥にはあんこが合わないって不思議〜

塩を入れてみたけど、ますます不味い。


この小豆粥、メインは神様や仏壇にお供えするものなので、お供えだけして、人間の口には入らないようにこっそりと処分しました...


神様ごめんなさい。今年、ちょっと甘いです。

めんどくさがって申し訳ありませんでした。


あ、長女の受験もひとつよろしくお願いします。




来年はちゃんと用意しますので〜泣き笑い