雪の日の次の朝 | 小1男子 派遣ワーママ、ふとみ☆のブログ@千葉県

小1男子 派遣ワーママ、ふとみ☆のブログ@千葉県

7歳男児(小学1年生)を育てるワーママふとみ⭐︎です。
子育てのこと、チワワのこと、緑内障のこと、ひとりごと、など思いついたことを気が向いたタイミングで綴っています。

2013年2月〜2017年10月
香港で駐妻・2015年5月に長男を出産

おはようございますキラキラ

我が家は今週から日常に戻りました。


スーパーに行って、現物見ながら

買い物するのって最高に楽しいウインク



今更ですが…

1月に積雪した翌朝の思い出が

下書きフォルダにあったので投稿雪だるま



いっぱい雪が降った翌日の朝。


保育園まで歩いて行かなきゃだし(1.5㌔)

道路ツルツルだから、早く出ようねって

言ってたけど、

目標よりだいぶ遅れて出発アセアセ



ドアを開けた瞬間、

溶けちゃった雪だるまちゃんに撃沈ショボーン

雪だるまちゃん、こてん…



全然進まなーい泣き笑い

(家から5メートル)





ほんとに進まなーい泣き笑い

(家から300メール)





ひとり雪合戦して下着の中に雪が入り、

着替えたいと半べそ泣き笑い

(保育園まであと1.2キロ)



公園を通った時、

前日に作った雪だるまさんを見に行ったら…

息子、撃沈ショボーン

頭がこてん…



治してあげたかったけど、

頭が重すぎて、2人では持ち上げられず、

雑な治療で何とかなだめて、、、


「もう遅刻しちゃう〜行くよーー!!

(保育園まであと1キロ)




息子、違う方向に走る泣き笑い



「行っちゃうよー」

しびれを切らして歩き出すと、

ツルツル道路を猛ダッシュする息子アセアセ


けど、転ばない!!



後半の道のりは、疲労困憊で半べそ。

だからさぁ〜配分考えてよ…


無理矢理なんとか歩かせて、、



ゴールキラキラ

保育園到着キラキラ頑張ったねキラキラ

かわいい雪だるまちゃんが

お出迎えしてくれましたラブラブ



私はまた同じ道のりをサクサク戻り

在宅勤務。

遅刻ギリギリセーフキラキラ


ちょっとイライラしちゃったし

急かしまくりになっちゃったけど、


お迎えの時にはもう雪がほとんど

溶けてたから、

朝に遊べてよかったねウインク