前回はかなり濃ゆい筋トレしたと思うので
今回も頑張ってこう、己。
25/3/10(月)FE#385
土曜のTMの疲れが
蓄積が
右脛に乗り切ってる
むさ右脛が痛い為
17時10分から腹筋開始し
19時40分には終わらせて
20分筋膜ローラーで脛をゴリゴリと(激痛。
18時酸素で回復
19時半から通算11回目のヴィンヤサフローヨガを
最近人気なようで
常に6人はおる状況です
今日は常連メンバーばかりだったので
メニューもいつもよりも厳しめで
臀部がおかしなりそうだった←
20時半に終わってから
居残りで体幹を学ばせてもらう
リファロで取り入れられるものがないか
しんどいのありましたので
これを次回に取り入れる…かもよ
特別授業ありがとうございました!また次回もヨロです。
さて
体幹で脚もパンパンになった上で
月曜日脚の日なので
スクワットで追い込みをかける、限界。
最近疲れもあって
月曜日は筋トレ2時間、ヨガ1時間の3時間で終わり。
筋トレ3時間する元気なし←そりゃあな
ただ脚だけでは物足りないから
最後は胸トレ入れて
チェストプレスでのドロップセットが最高に効いたので、採用。
25/3/12(水)FE#386
雨の影響か?
FE内のジメジメがえぐい
湿度がキチってる
手汗でベンチプレスの時に
滑るアクシデントもあったけど
胸の日やりきりました
ベンプレ、デクライン、ダンベル、ペクト、チェストなどなど
月曜の疲れが脚に残りすぎて
HIITは断念
これから無理してでも
月曜走っとくほうがいいのか?
…悩ましい。
2時間半ちょい、トモとは1時間半一緒に合トレましたとさ。
また金曜日よろしく
25/3/14(土)FE#387
佑斗のソシエタ最後のTR見守り
帰宅
仮眠
AM1:00から開始
マサシと合トレです
いつものメニューをやっていく
違いとしては
ベンチプレスを90kgと85kg挑戦多く
胸上部の為に
ダンベルでなくスミスインクライン
ケーブルのかわりにペクト重ためを
途中からライムも合流したので
3人で合トレでした
2時間半のつもりだったけど結局3時間半はしてたわ
けど
やりたいこと大いにやれて満足
シャワーして家帰宅したころには6時でしたさ
25/3/17(月)FE#388
今週は5連休控えてるし
普段とは違う予定になりそうだから
やれるときに筋トレを
いつも通り
ヴィンヤサフローヨガはおもしろく新鮮
今日はバランスに特化してました
(バランスない自分には求めてたトレ
脚を鍛えたなら
そのまま…
脚トレをします(負荷を
バーベルスクワット空いてなかったので
今日はスミススクワットで深くを
70kgを5セット
脚トレしたあとは
背中、胸、腕。
最後はチェストプレスでのドロップセットを2回
て
月曜日は酸素前に筋トレ
酸素後にも少し筋トレ
次にヨガを入れるため
分断されて
筋トレしてる時間が短く感じるのだが
実際は動いている時間として
酸素前30分筋トレ(腹筋
+
酸素後30分筋トレ(背筋
+
1時間ヨガ
+
1時間筋トレ(脚など
…となると3時間は筋トレしてることになる
問題なしか
水曜日は卒業式もあったりで夜も飯で行けても夜中か…
25/3/19(水)FE#389
美桜の卒業式終えて
23時からやりましょう
金曜日にUSJ楽しむことから
あまり追い込みすぎて
疲れえぐかったら終わる
てことで
気持ち抑えめでやろ
としてたけど
そうはならんよね
普通に3時間追い込みました
夏までにどれだけ絞れるか、どれだけ黒くなれるか…。
25/3/24(月)FE#390/酸素#258
金曜日にUSJ楽しみまくって
土日もオフしたことで(軽めに走ったけど
久しぶりの筋トレ
5日ぶり
自分にとって5日ぶりは結構空いてます←
今日からまた頑張ろう
月曜
筋トレ前半戦、酸素、ヨガの流れ
ヨガは毎度学びです、良くなってるようですが、、、
むずい。
可動域なんとかしてくれや←
筋トレ後半戦は脚トレで追い込み
最後は胸も入れて、筋トレ2時間半やりこむ。
そして
本日で24/8/7から開始した
筋トレ、メモ。
24/8/7
本日で1冊目が終わりました
100P
筋トレしたら1ページ記録し続け
今日で書くところなくなった
セリア100円メモで適当に始まったけど
…まじで記録しとくこと大事
筋トレ始めた時からしとけばよかったと
今になって後悔してますもの←
ま
過去はどうにもならんので
また次回筋トレから2冊目で記録してきます
メモしてきます
1冊目ありがとう、また見返すのでよろしくね。
ちなみに今日で37歳の最終日
37歳最後の筋トレでもありましたとさ
1冊目終了(FE#385~390)からの投稿