水曜か木曜に休日があるって
何だか得した気分になるよね
得と言えば周富徳て元気にしてるのかな?
周富徳がシュート見とく。てダジャレが小1ぐらいのとき流行ったわ
まじいま思うと、最先端すぎるわ…。
自分は佑斗のシュート見とく、どうもゆーすkです
今日は毎年恒例イベントである
伊勢サッカーフェスティバル(2016
去年は保育園児で参加したな
自分は足怪我したばかりで痛みと戦いながら、参加
2864蹴 伊勢サッカーフェスティバル2015(2015/11/1
佑斗はこの時は倭の白プラシャツだったな
今日は小2までのカテゴリーに入り親子サッカー
様々な学校のU-8が集まってたけど
想像以上に沢山いたので
まだまだDATOSALメンバー集められるわと、確信の2文字。(革新
DATOSAL参加してくれてる子も、勿論いました
(里コーチと声かけてもらったりさ
去年はすぐさま親子サッカーしてたけど(手を繋いで
今日は鬼ごっこしたりして
アップから始まりました
佑斗を捕まえようとして圧力かけたら佑斗は他の子とガチャり倒れる↑図
覇気使っちゃった(てへぺろ
ちなみにこれは一つのグループであって、ほかにも6,7グループあったから
かなりの人数てことが分かるでしょう?
分からないなら…仕方ない…。
そして
試合
子供vs子供
親vs子供
親vs親
去年は手を繋いでだったけど、今日は普通にミニゲーム
佑斗は左で蹴ったり
右でも蹴ったり
両足使い分けてました(てかどこでもキッカー担当しちゃうようだ
しかもチームは話し合って分けたっぽくて
倭チームは固まってるのに
佑斗だけSUNの子らのチームに一人だけ入ってる(青ビブス
そこらへん何も気にすることがない佑斗はある意味強い(自由
ある意味、フェスティバルで交流なるし良いんだけどさ
だってな
最後は親が花道を作り
そこを子供らが歩いてハイタッチするそうで
倭メンバーが固まってるほうを予測して美桜と並んで待ってたら
倭メンバーが狙い通りに来た
んだけど
…
…
…
…
ちょ、待って。
佑斗おらんやん。
あいつどこおんの?
え?
もしかして通り過ぎた?
いや、見逃すわけないよな?
あれ?佑斗は?と見まわしたら…
おい、赤いの。全然違うとこのグループにおるやないか。
同じ学校のトレボメンバーのほうにいたそうだったんだけどさ
な、なんて自由なんだ
そ、そんな佑斗も好きだけど
集団行動はしっかりしましょう、もう少しさ…。
そして佑斗の年代が終わり
次は小3~6までのカテゴリーが始まり
そこには、あの、あの、あの
激ヤセで心配された奈良橋晃がゲストでいるそうで
見ておくべきだろうと
頭の片隅の隅の隅で思ったり思わなかったり(つまり思ってない
寒さが勝り、家帰るべし
寒いわ、風邪ひくわ、引いたらダメなんだわ
手のひら、奈良橋。
今回は母親が参加出来るサッカーに嫁は参加できなかったので(もちろん
来年は参加すると燃えてますから!頑張れ
家に帰り
J観戦
オリジナル10の名古屋グランパスがJ2降格…。
果たして来年のこの日にはJ2ぶっちぎりでJ1復活決めてられるのか?
それとも…頑張れ、東海。(愛知、岐阜、三重
来年のゲスト、三浦知良希望!!からの投稿