■ご質問内容

妊娠初期に気をつけておいた方が良い事はどんなことですか?

 

■当院からの回答

  1. 当院指示の薬剤があれば忘れずに使用する
  2. 他の医療機関からもらっている薬剤があれば処方医に妊娠を前提に確認する
  3. 当院医師からの指示があれば、それを守る
  4. バランスの良い食事を心掛ける(葉酸一日0.4㎎=400μgなど)
  5. つわりに対しては、少量ずつ 頻回の栄養摂取
  6. 風疹(HI32倍以上を確認していなければ)、COVID-19(ワクチン接種してよい)、インフルエンザ(点鼻ではなく注射ワクチン接種してよい) などの感染症に注意すること(あまり人混みに出かけない)
  7. 普段していなかったことを始めることは避ける(普段おこなっていたことも控えめに) 
  8. 腹部圧迫したり、腹筋を使うなど子宮を圧迫することは避ける
  9. ストレスの 溜らない生活を心掛ける
  10. 妊娠中のアルコール摂取は避ける

 

などに注意しましょう。もちろん禁煙です!