こもれマスク | futari-komorebiのブログ

futari-komorebiのブログ

ふたりになりたい大人たちのために創られた
天空の隠れ家。

 
国から支給されると話題のマスクはまだ伊豆の田舎町までは届いておりませんが、
 
先日本社から洗って使える布マスクが木もれ陽スタッフ全員分支給されました。
 
 
袋に入った状態だと、うーん、子供のころ履いていたブリーフみたいだね。
 
なんて笑っていましたが、使ってみると、あら素敵。
 
 
意外と悪くないですよね。
 
鼻から頬っぺたまでも覆ってくれるので、小顔効果も抜群です。
 
動いて汗をかいてくると、やっぱりちょっと暑くて息苦しくも感じますが、
 
そこはまぁ、慣れるまでの我慢ですね。
 
何でも最初から文句ばかりを言っていてはいけませんよ。
 
 
爽やかになるかなー、と思って、はっか油を少し振りかけてみたのですが、
 
これは失敗でした。。
 
 
スースーしすぎて涙が止まりません!笑
 
 
そんな感じで木もれ陽ではバトラーも清掃もキッチンも、もちろん支配人も
 
全員マスク着用で仕事にあたっております。
 
先日は客室のアンケートに
 
「皆さんマスクをして接客してくれたので安心でした」
 
なんてコメントもいただいたりして、
 
お客様の目線で考えることはやっぱり大切だな、と思った次第であります。
 
 
あと木もれ陽で3密に該当する場面って、あるかなぁ?
 
と話していたところ、
 
そうか、エレベーターはご一緒するとちょっと密だね。。
 
 
お客様だけ乗っていただいて、バトラーは階段ダッシュしてみようか?
 
間に合うかな?
 
荷物大きかったらどうしようか?
 
レストランのエレベーターはなかなか厳しいね…
 
なんていろいろシュミレーションしながら相談中です。
 
ご来館の際、階段を頑張って走っているバトラーを見かけたら温かく見守ってあげてください。
 

 

早くまた一緒にエレベーターに乗れる日が戻ってきますように・・・
 
 
 
小顔自慢の支配人