mizutoriさんの名品 | futari-komorebiのブログ

futari-komorebiのブログ

ふたりになりたい大人たちのために創られた
天空の隠れ家。

 

木もれ陽ではフレンチレストランだからと言って気取ることなく、

 

ご宿泊の皆さまにはリラックスしてお食事をお楽しみいただきたい。

 

そんな思いでお客様をご案内させていただいております。

 

ハワイの別荘でのお食事をイメージした館内着もドレスコードを気にせずお越しいただくためのおもてなしのひとつ。

 

 

 

そして、意外とホテルや旅館のレストランで煩わしいのが、お風呂上りにもう一度靴を履いて出掛けること。

 

だからと言ってビニールのスリッパでフレンチを食べに行くこともはばかられるし…

 

色々と悩んでいると・・・

 

静岡にはあの下駄屋さんがいる!

 

と思い出したのが「水鳥工業」さんです。

 

オシャレな下駄から洋風に仕上げたサンダルやサボ。

 

 

伝説の下駄職人さんが一つ一つお客様の要望に合わせて手作業で作られる、手間と心と魂の籠った下駄たち。

 

現状に留まらず、常に新しいものに挑戦をしながら常に最新のオシャレで上質な下駄を作り続ける素敵な方々です。

 

木もれ陽では特別に湯上りのシルクソックスを履いていても歩きやすいように特殊の滑り止め加工をしていただき、

 

さらに「 ∞ KOMOREBi 」のロゴまでしっかり入れて頂きました!

 

国産ヒノキを使用した上質な館内履きに仕上がっております。

 

静岡の名品

 

「mizutoriの下駄」

 

木もれ陽で履けます。

 

 

 

滑り止め加工前に靴下で履いて滑ってコケた支配人