おおまさりネオ苗、ロロン他種まき、チーズケーキ | 三沢のヒロ君のブログ

三沢のヒロ君のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は主に種まきと移植をしようと思ってました。

去年のアーチをそのまま使いロロンを植えようと思いますが、その前に雑草が伸び放題なので雑草退治をしてからの植え付けです。


真正面は山ワサビ。

毎年掘ろうと思いながらもう4、5年経つ。

両側にロロン

アンドンもせずに放置して育てます。沢山は要らない。虫が入るし人にもあんまりあげられないんだよね。先生は虫が居ても大丈夫👌と言うのであげてますけどね。

真ん中の列には黒千石大豆を、日陰になって収量が少ないても良い。これまでのが沢山あるので来年用の種が確保出来たら良い。

余ったのはサツマイモ 苗とコンプラしました。


作業をしていると金君が来ておおまさりネオの苗が余ったのであげると持ってきてくれました。

落下生が失敗続きでありがたいですね。まだあるそうだけど保険かけて残しているそうだ。

昨日の落下生の犯人は誰だろうともう一度現場を見せて話しをしてました。


早速植え付けさせて貰いました。


昨日の畝に少しずつ種類を分けて種まきしてますが、それでも出来る時期は似たようなもんです。

カブ4種、大根系2種、葉物3種位

他にもみさきキャベツを二株移植してました。

隣大豆の奥に早生の枝豆を植え付けましたが4株ほどカラスにほじくりかえされてました。

憎たらしい奴等です。ムキー


土に埋めて芽出しさせていた里芋が芽を出してました。

既に土垂、姫かぐやは植え付けして芽が出るのを待ってました。

こちらも畝を作って植え付けします。

土垂、千葉からの里芋も芽が出てました。

もう忘れて出てこないかなと思ってましたよ。

今日もニンニクの芽を収穫する時間が無くなりました。

明日は収穫しないとね。

家に帰って夕飯の支度をしていると先生けら電話でチーズケーキと貰ったクロワッサンを持って行くと言うのでいただきました。


妻が帰ってきたら食べます。