菊芋パウダー作り、メルカリで買ってもらった電動スライサー | 三沢のヒロ君のブログ

三沢のヒロ君のブログ

ブログの説明を入力します。

菊芋の乾燥が4回分ほど貯まりました。


この袋に満杯なのでミルサーにかけます。


上まで満杯に入れます。

高速回転時間は1:30秒程


こんな感じになります。


フリーザーパックに四つ

一袋にミルサー2回分の量です。

これでもお芋の量でいったら相当な量です。

乾燥袋から粉で5分の1位?

弘前から注文依頼が入ってましたから後で一袋発送するからね。

我が家はこれをスプーン🥄一つ毎日ヨーグルトに混ぜて食べてます。

なのでもっと作らないといけませんが洗ったりスライサーでスライスして並べて乾燥となると結構な時間がかかります。

その為電動スライサーを去年買いました。金君に頼んでメルカリで3000円だったかな?

彼が買ったのを見て俺も欲しいと買ってもらいました。

しかし、なんでも一長一短。

手で切る心配はないのですが切れ方が粗い。

並べるのに手間取る。

手動でやると切れは良いが手が危険。時間がかかる。

なんか良い方法はと思っていたら

LINEに動画が送られてきた。


メルカリで3000円だと言う。

切れた感じも綺麗。

俺も欲しいと探して買って貰いました。同じく3000円、説明書が無いからと金君のをコピーしてくれました。


正規で買うと10000円位らしい。

これは数回使用したものらしいが、私は安ければ良い。




開けて組み立て使ってみました。


上のが1.5mm

下が5mmだったかな?

金君が言うようにちょっと開きがあるなー。5mmだと乾燥大丈夫かな?と心配

1.5mmは薄くて綺麗に切れてはいるが並べるのが多くなる。

まだ使っていないが千切りも2種ある、細いのも作れそう。大根や人参🥕キュウリ の千切りのが楽しいかも?

サラダ🥗モリモリ食べさせちゃうぞ。

でもジジは生の野菜を食べさせないように先生に注意されているが、本人は結構サラダを食べる。

使い勝手は良くて前の電動スライサーよりは良い。

千枚漬けとかも楽そうだ。

大根植えよう。