こんにちは!
現在妊娠7ヶ月、25wに入りました🤰
第3子妊娠中のこっぷですニコニコ





上の双子を出産した時の
記録です📝




22週〜切迫早産のため、

入院した私ですが...なんと!!

入院100日目となる36w6dに出産(目標)することに。


準備はその前日の36w5dから始まる。



長期日数、24時間していた点滴とも

ようやくおさらば悲しい

長かった...辛かった...

腕にはもう針の跡だらけ。


もうこれも妊娠線と一緒に

勲章🎖️にしよう。



①36w5dとなる1月3日の朝に点滴offに。


前日の1/2の診察時

2人とも推定2400〜2500gで頭も9cm。

頭も下だよ〜とのこの。

先生、お正月からありがとうございます🙇‍♀️



1/3の朝、点滴offにしてから

張り返しなるものがある可能性を聞く。



でもその張り返しが陣痛に繋がるか

一旦落ち着くかはわからないとのこと。

(でも恐らく陣痛に繋がり、よの翌日には促進剤予定)



②1月3日、夕方にバルーン🎈in


日中、張り返しと感じることはなく

とにかく点滴から解放され(少しはドキドキしながら)比較的心穏やかに過ごせました。


きっとoffにしたからといっても

すぐに抜けるわけではなく

まだ体内に張り止めの成分は残ってたんだと思います。


夕方の診察で、出産を促すために

バルーンの挿入

めっちゃドキドキしたww



③だんだんとくる痛み


夕方にバルーン入れてから

だんだんと痛みを感じるものの

まだまだ病室待機。


時々様子を見にきてくださる

看護師さん、助産師さんのお顔は

この長い入院期間を経て皆知ってたので

いよいよだね... !!と皆さんエールをくれました💕


いつかな?私朝までの勤務なんだけど

(退勤までに)産まれるかな?なんて

楽しみにしてくださる方まで☺️



④夜中に陣痛室へ移動


どれくらい経ったのか、

もはや記憶がうっすらなのですが

そろそろ陣痛室へ移ろうか!と言ってくださって

頑張って歩いて陣痛室へ。


途中途中で立ち止まり、来る痛みに耐え、

ナースステーションの前で

皆さんががんばれ!!って応援してくれ

移動中に破水もし、

ビルケンのスリッパがびちょびちょに(笑)



夜間は陣痛室で1人で過ごし、

朝に実母が飲み物とおにぎり🍙

持ってきてくれました。

...が、全然食べる余裕なかった‼️



出産レポ見てると、皆さん合間合間に

ご飯とか食べてるのを見ましたが

全然そんな余裕ない🤣💦

とにかく痛すぎた‼️‼️


主人は夜勤明けで、

早朝、早くに退勤させていただけた様で

そのまま新幹線に飛び乗ってきてくれました。


持ってきてくれたアイスの実

しみた悲しい美味しかった...。



アイスの実、

おすすめです!!!




記事を2つに分けて書こうと思います!

今回はここまで☺️



フォローして待ってていただけると

嬉しいです♡ひらめき






    


楽天roomでも
準備品、育児品等紹介してます
ニコニコ