CDが届いた*庭の花 | さがしものはHawaiiにあるかも

さがしものはHawaiiにあるかも

大好きなハワイ語と日常

DOYOUNG(ドヨン)くんの初ソロアルバムが届きましたよ

輸入盤なので発売から1ヶ月近く遅れるとの予告だったのが、嬉しいことに大幅に早く到着




フォトブック形式の歌詞カードならぬ歌詞ブックになってます

ポスター、トレカ、ポストカードなどなども付属

そうか、アイドルなんだー汗うさぎ


Googleさんの歌詞の和訳は心もとないと思っていたら、和訳サイトを見つけました

ハングル歌詞にはふりがな付きで親切設定です

で、改めて日本語詞と曲を重ねて聴いてみる


そして泣く


そうでなくても韓国の曲をカバーしたYouTubeだけで泣きました、きっと私の「泣きのツボ」にハマる声なんだな


今持っている彼のすべてが詰まった10曲、吐息のような声から力強い突き抜けるような高音まで

そうだね、CD買って良かった

ソロ活動で6月に横浜に来るんだって
(一瞬、行こうかなと思ってしまった、ムリムリ)

テヨンくんがそうだったように、きっとソロ活動のあとは兵役という流れになるのだろうね

兵役が無い環境だったらソロアルバムは出なかったんだろうか、などと考えてしまうけど

そんなことは考えても仕方ないこと

人生を受け入れて大きな夢も希望も叶える力を持とうとしているんだから

それが現実と言うだけ


なんだか理屈っぽくなってしまった

一人でも多く、このアルバムを聴いてほしいと願って一曲貼り付けたいのだけど

まだエラーなんです、YouTubeがアップできない


なので話題変えましょう




GWは例年通りどこにも出掛けず衣替えを済ませました

暖房器具の片付け、ダウンジャケットの洗濯、クリスマスローズは花を切り夏仕様に




咲き始めた花たち

去年は咲かなかったオダマキが咲いた!


これは西洋オダマキ

私が好きなのは日本版オダマキなんだけど、これで充分

いただいたオダマキから種を採って二年後しで咲かせて、その翌年は咲かず

オダマキって一年おきに咲くんですかね? そんなの聞いたことないけど




こちらはクレマチス
混色になって良い感じです




石楠花


今年は花が大きい



ひっそりウツギが咲いてたり

ギョリュウバイが長いこと満開



カルミアの蕾が膨らんでるのを発見、楽しみです




義父が遺した花木は支離滅裂だったりするけど、季節ごとに咲くか咲かないかドキドキするのも楽しいものです

今ドキドキしてるのが牡丹

去年切りすぎたのか?




そろそろビオラの整理も考えないと

今年は庭作業を前倒しした方が良いのかなー?