こんにちは、イラストレーターのEricoです。

今日もブログに来て頂きまして、ありがとうございます。

 

 

今日のイラストは、先週描いたペインティングナイフです。

 

先週アクリル絵具を購入し、絵を描いてみたのですが、まったくうまく描けません。

 

この先、数年かけて自分のものにできたらなあと思います。

 

 

 

さて、子育てや仕事のことで人に相談することがあるのですが、

 

相談相手によって、

 

「ちゃんとわかってもらえた、解決の糸口が見つかった」とすっきりする場合と、

 

「相談したのになんだかモヤモヤが残る」場合があるなあと思ったので、

 

モヤモヤポイントを深掘りしてみました。

 

 

▶モヤモヤ1

 

相談内容がいつのまにか、相談相手の苦労話や、相談相手の言いたいことにすり替わっている。

 

親身になってアドバイスしてくれているのですが、いつのまにか相談内容から離れて、その方の苦労話になっていることがあって、なんだかなあと思うことがあります。

 

 

▶モヤモヤ2

 

情報提供が速い、情報量が多い。

 

自分が受け止められる以上の速さで過剰な情報を与えられると、処理が追い付かず疲弊してしまったり、責められているような気持ちになります。

 

 

▶モヤモヤ3

 

拙速な結果を求められる。

 

相談内容が、自分の価値観に関わることだった場合、相談後にすぐに行動が移せるわけではないんですよね。

受け止めて、自分のものにするまでに、時間が必要な場合もあります。

 

 

上記以外にも、正義感で論破してくる人とか、一般論ばかり話してくる人とか、結構いるんじゃないかな。

 

相談にのってもらっている以上、悪くは言えませんが、相談後モヤモヤは残りますよねーー。

 

 

それで、こうやって列挙してみて気付いたのですが、

私自身、過去に子どもに相談を持ちかけられた時に、このモヤモヤする対応を全部やっていたんですよねー。

 

痛すぎる現実...

 

 

気付くことができたのが、成長の第一歩。

 

傾聴!ゆっくり!結果を求めない!を意識しようと思います...