第一回ふたば書道会展について | 武田双龍の美しい文字を身につける方法

武田双龍の美しい文字を身につける方法

書道家・武田双龍主催書道教室「ふたばの街」で指導しています。
全国に支部を持つふたば書道会の理事長です。2017年2月14日にリニューアルし、「文字を美しくするブログ」に特化していきます。双龍の作品や日常はインスタグラムorフェイスブックをご覧下さい。

こんにちは、武田双龍です。


記念すべき、ふたば書道会全体の展覧会を開催することとなりました。


作品のイメージは、私の教室で行っている

monochrome展のインスタグラムのアカウントをご覧くださいませ。


monochrome展の生徒さんの作品



ご案内動画はこちら


①書写部門について

お手本があるので、最もわかりやすく、出品しやすいです。

直属の先生のお手本でも、4月号のお手本に掲載された作品でも構いません。

審査対象は、楷書か行書、習字的、中級的、上級的、読みやすい、誰がみても美しいことです。

アレンジしすぎないように注意しましょう。


ただし、直属の先生の個性が反映されている作品は大歓迎です。


同じ手本を書写した作品ばかりだと、来場者の方が飽きてしまうためです。


②フリー部門

手本がない部門です。

審査対象は、中段的、高段的、師範試験作品、昇段試験作品です。

全紙に2文字、全紙に多行数なども受け付けます。

紙のサイズは概要をご確認下さい。



③古典臨書部

古典の手本を形臨する新設された部門です。

文字数、古典の種類、紙のサイズは自由です。

紙の色、墨の色も自由です。


④アート部門

昨日、業者の方と打ち合わせをしたのですが、

紙ではなく布も作品化できることになりました。

更に、軸装が和っぽくないようにするため、

タペストリー風の軸装になります。

変わった画材や素材を使用する場合は、

出品表にその詳細を書いてください。


ぜひ気軽に出品しましょう!