ブログランキング参加中ですにほんブログ村 司法書士



昨日は、表題のとおり


「敷金・賃貸・明け渡しトラブル」の研修でした


前々から話題にしている、敷金診断士としてのではなく


東京司法書士会の開催する研修です


今週末に敷金診断士の研修もあるので、ナイスタイミング!って感じです


北千住の新米パパ司法書士 独立開業奮闘記 ~ゼロからのスタートでどうなる?~-研修資料

テキストの通り、本当は来る3/28の電話相談員のための事前研修も兼ねていたのですが


残念ながら?その日は先約があり、相談員は辞退で



ただ、3/28は東京司法書士会が


「敷金・賃貸・明け渡しトラブル」の無料電話相談をしていますので


問題を抱えている人はお電話してみてもよいかもしれません


詳しくはこちら↓

http://www.tokyokai.or.jp/doc/news/news090227.pdf


まあ、面談ではありませんので、確実ではないでしょうが


判例、法律に基づいて、大体の方針を示していただけるはずです



さて、研修の内容ですが


非常にためになりました!


今回200人近く参加していまして(基本、研修は自由参加なので結構な数)


みなさん、関心の高いところがうかがえます



恐らく敷金診断士の試験を受けてる、


ないしそこまで学習している人は一握りでしょうから


知識は有数(のつもり)でしたが


先生の実際の実務の話は、貴重な情報となりました



敷金返還訴訟の時、原則ほぼ返ってくるのですが


それを覆すのは大家側だから、証拠を出してもらいましょう(そこの見極めも大事)


とか


実際きちんと部屋を見に行くと、依頼者の言うことが適当で


こりゃ、逆に取られることもあるかもと思う時もある


とか


内容証明って、届かなきゃ意味がなくて


居留守、雲隠れで、郵便局の保管期間の経過で、戻ってきたら大変だ


とか


建物明け渡しの断行は、切り札(それを盾に値段交渉できたり)


で逆にもろ刃の剣だから、考えてからやろう


とか


実際の明け渡しまでの執行は、お金がかかりすぎて


そんなにかかるんならだめだこりゃ、ってなることも


とか・・・・



先生から生の声が聞けたのはよかった


これでまた一つ依頼者のためになる知識が増え


仕事に活かせそうです



今週末の研修も楽しみになりました(^∇^)




いつもありがとうございます。

司法書士部門1位継続中!

こちらをポチっとして頂けると励みになります!!

 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ